2012年05月27日

【コミュニケーション力を上げる】

【コミュニケーション力を上げる】
~伝えるではなく伝わることが大切~

「一言で言うと」
相手に何が伝わるかを考えて
話をすることが大切です

「具体的には」
「青色」と一言で言ったとしても
信号機を見ながら言えばそれは「緑色」のことになる
空を見ながら言えばそれは「水色」になる
深海のような深い「碧色」もある
言葉一つとってみても相手が想像することが変わってしまう

「なぜならば」
人はそれぞれ持って生まれてきた背景があり
現在の状況があるから
共通の言葉で話しているようでも
そこから思い浮かぶものは別のものになる
「自分はこう思う」ではなく
「相手はこう想像するだろうな」ということを
配慮して話をすることが大切になる

「したがって」
相手の状況 相手がどういう人なのかといったことも
きちんと考え 調べた上で話をするようにすれば
「自分が伝えたい」と思ったことが
きちんと相手に伝わるようになる
それこそが上手なコミュニケーションと言える

「コミュニケーションって何か考える前と比べて」
自分が思った通りに人を動かしたり
自分の思い通りのことを思い浮かべさせたりする
それって「生まれ持っての能力」だと思っていたけれども
誰しもが配慮して話をすることで
向上させることができると実感することができた
「伝える」ではなく「伝わる」
相手が自然と「そうしたくなる」
「自分で想像した結果が こちらの考えと一致する」
そんな形で話ができるようになれる
これからもそういったコミュニケーションを意識していきます

「まとめると」
相手に何が伝わるかを考えて
話をすることが大切です


【コミュニケーション力を上げる】



この逆の方法をたどることで
「相手に近づく」ということもできるんですよね。
「専門用語」ばかり使ってきて
「この人わけがわからない・・・」
と周りから言われているような人、いますよね。
(私とか ^^;)
その人と仲良くするためには相手の分野に入ればいい。
「共通言語を持つ」ことができると
それだけで「この人は仲間だ」という感覚が芽生える。
コミュニケーションっていろんな視点でとらえることができる
「和気あいあいとする」
だけがコミュニケーションではないんだよなってこと。
単純なようで奥が深い。
それだけ、「よりよくしていこう」と思えば
いろんなことができるってことなんですよね。

本日は、
「3年後のあなたが後悔しないために今すぐやるべきこと」
~大谷更生~
第二章 第三節 「コミュニケーション力を上げる」
をテーマにさせていただきました。


私自身、人とのコミュニケーションが苦手で
小さい頃から「人見知り」な上に、
上がるとすぐ「頭が真っ白になって何もしゃべれなくなる」
という人間だったもので・・・
いまはだいぶ変わってはきましたが、
いまでもちょっとパニックになるとそうなります(^^;)
それもこの調子で意識していくことで
変わっていけるなと そう信じて活動中です。

これからも実践しつづけていこうと思います。

さあ、そんなわけで、
今日も一日ありがとうございました♪

明日もまた楽しんできましょう☆


「3年後のあなたが後悔しないために今すぐやるべきこと」
~大谷更生~



同じカテゴリー(一日一実践)の記事画像
【感謝というのは あたりまえのことに気が付けること】
【アイスが愛しい季節になりました】
【いつも心に花を】
【カンニングのススメ】
【何を入力するか】
【泣くっていいね】
同じカテゴリー(一日一実践)の記事
 【感謝というのは あたりまえのことに気が付けること】 (2013-07-11 08:23)
 【アイスが愛しい季節になりました】 (2013-06-08 07:17)
 【いつも心に花を】 (2013-06-07 06:32)
 【カンニングのススメ】 (2013-06-03 05:03)
 【何を入力するか】 (2013-06-01 06:07)
 【泣くっていいね】 (2013-05-30 07:09)

Posted by くみちょう at 20:00│Comments(0)一日一実践
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【コミュニケーション力を上げる】
    コメント(0)