2012年06月11日

【決断力をつける】

【決断力をつける】
~迷うか迷わないかを決める~

「一言で言うと」
迷うか迷わないかをはっきり決めてから迷おう

「具体的には」
朝ごはんを食べるか食べないか
ダイエットを考えたら食べない方がいいか・・・
なんてこと一つとってみても
「今後の人生もあるのでじっくり時間を取って考えたい」
と決断すれば時間をとって考えることも大切
そうした「悩むかどうか」をきちんと「決断」する
ことができれば 人生の時間をもっと有意義に使えるようになる

「なぜならば」
人は案外「悩んでいる」時間が長い
「探している」時間が長い
「かたづけ士」の小松易さんのお話でもそうですが
「人は一日平均30分探し物をしている」とのこと
これは「モノ」に限ってのことですが
「あれっ、次何をするんだっけ?」等
【心の中】でも探し物をしていますよね?」
という問いかけに 多くの方はうなづいておりました

「したがって」
探し物 悩んでいる時間を削減することができると
人は想った以上に毎日多くの自由な時間がつくれるのです
それを有効活用できると 生活が変わってきます

「そうした意識がなかった頃と比べて」
自分が次に何をするのか
「やりたい」と思った時にすぐ行動できるように
準備を整えておくことができるようになりました
おかげで「これはチャンスだ!!」
と思った時にすぐに行動できチャンスをつかむ
ことができました

そうは言っても人は迷うもの

だからこそ まずは「迷うか迷わないか」
ということを決断してから迷うようにしたい


「まとめると」
迷うか迷わないかをはっきり決めてから迷おう

【決断力をつける】



本日は
「3年後のあなたが後悔しないためにいますぐやるべきこと」
~大谷更生~
第三章「自分を高める」第6節「決断力をつける」
をテーマにさせていただきました

今回「迷うか迷わないかを決める」
という言葉が出てきたのですが、
それには衝撃を受けました。
なんでもかんでも「即決!!」
というのが私のモットーでもあったのですが、
それはそれで「じっくり考えるべきとき」に
考えないことにつながるんですよね。
また、同時に人に強要することにもなりかねない。

そのあたり、自分ができていかなったところを
ズバリ指摘されるとともに
その改善方法を教えていただいたなと
すごく有り難く感じております。

「悩むか悩まないかを決める」
これはいいですね。
そしてそこに「いつまで」という期限を決めておくことで
「ダラダラ悩み続けない」
ようにしていきたいと思います。

朝からやる気がでる学びを得られました♪

ということで
「今日も一日 何が起きても感謝で受け止める一日にします」
楽しんでいきましょう☆


「3年後のあなたが後悔しないために今すぐやるべきこと」
~大谷更生~



同じカテゴリー(一日一実践)の記事画像
【感謝というのは あたりまえのことに気が付けること】
【アイスが愛しい季節になりました】
【いつも心に花を】
【カンニングのススメ】
【何を入力するか】
【泣くっていいね】
同じカテゴリー(一日一実践)の記事
 【感謝というのは あたりまえのことに気が付けること】 (2013-07-11 08:23)
 【アイスが愛しい季節になりました】 (2013-06-08 07:17)
 【いつも心に花を】 (2013-06-07 06:32)
 【カンニングのススメ】 (2013-06-03 05:03)
 【何を入力するか】 (2013-06-01 06:07)
 【泣くっていいね】 (2013-05-30 07:09)

Posted by くみちょう at 10:00│Comments(0)一日一実践
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【決断力をつける】
    コメント(0)