2008年12月04日

大掃除、の前に「すっきり」しておきませんか?

そろそろ年末年始を控えて、大掃除の準備はできておりますか・
いや、来年を迎える準備は、みなさま、できましたでしょうか。

すがすがしい一年を迎えるために、まずは一年の汚れを落とし、
それからすっきりさっぱりとした身体で来年を迎えるようにしなくちゃ!!

そのための掃除・・・けっこうみなさん、気が重かったりしませんか?
ぶっちゃけ、私もそうでした(ToT)

でもでも、そんな掃除・かたづけがすっきりさっぱりとできるようになったらどうします!?

ということで、まずは私がセミナーを受けてきて変わったところをご紹介!!

<before>
大掃除、の前に「すっきり」しておきませんか?


大掃除、の前に「すっきり」しておきませんか?



<after>
大掃除、の前に「すっきり」しておきませんか?


大掃除、の前に「すっきり」しておきませんか?



どうですか?
それまで「床にじか置き」されていた「書類」、
分類もできずに放置されていた棚の姿、恥ずかしいのですがお見せいたします。

それが、昨夜一晩でこんなにすっきりさっぱり!!!

身の回りがすがすがしいと、仕事も気持ちもはかどります!!!

セミナー講師の依頼が来て、助成金がどうやら通りそうで、
人付き合いのお誘いがきて、運命がぐるぐる巡っているのがうれしくてたまりませんっ!!(≧▽≦)

って、話を続けているときりがないので、ではどうやって「かたづけ」がしやすくなったのかについて、
昨夜日本初の「かたづけ士」小松易さん
「スッキリ・ラボ」
http://www.sukkiri.jp/
のセミナーにて学んできましたことを、みなさまにシェアしていきたいと思います。
これからの年末年始、かたづけができなくて悩んでいるみなさま、必見です!!

「ココロも部屋もすっきり 3週間でカタをつける おかたづけ術セミナー」

※「かたづけの【前・中・後】」 ~かたづけはダイエットと同じ~
ダイエットも「なかなか始められない人」「やるけど成果が出ない人」「成果が出るけど、すぐリバウンドする人」がいます。
一概に「ダイエットができない」と言っても、それぞれ対処法が違う。→ 「かたづけ」もまったくいっしょ。

あなたの「かたづけ」がどこでひっかかっているのかをチェック。
○「なかなかかたづけがはじめられない」 → かたづけ【前】
○「かたづけはやるのだが、どうしてもすっきりとかたづけられない」 → かたづけ【中】
○「かたづけはできるけど、すぐまた散らかってしまう」 → かたづけ【後】

※「かたづけの【前・中・後】に合わせた【スッキリの法則】」<かたづけ【前】でひっかかっている人にオススメの3つの法則>
1.少しずつやる(一回にやる範囲・時間を決めておく)
 例)りんごを食べない子供 → 一口サイズに切ってあれば食べる
2.「始める時刻」を決めてやる
 例)携帯のアラームを鳴らす → 15分おきとかに鳴らすとより効果的
3.さらにやる気を高める「人を呼ぶイベント」
 例)冬の鍋パーティをやりましょう → 人が来る前にかたづけておかなくちゃ!!

<かたづけ【中】でひっかかっている人にオススメの3つの法則>
1.ゴールイメージを決める
 例)「目指せモデルルームプロジェクト」 → どんな状態になれば満足かを確認する
2.「整理・整頓」の意味を明確にしてみる
 整理=「いるもの」と「いらないもの」とを分別して、「いらないもの」を減らす(捨てる)こと
 整頓=使いやすいように配置する(収納の機能性を高める)
これを同時にしようとすると、混乱して「かたづけ」の能率は非常に低下する
「チェックポイント」:2つ同時にやろうとしないこと
3.「過去使ったか」どうか?
 例)服や書類は悩みやすいが、「1ヶ月」とか「1年」という単位で考えて分類する

<かたづけ【後】でひっかかっている人にオススメの2つの法則>
1.普段の自分のクセをいつもより「意識的に」見る
 注意)たいていの人は、家に帰った瞬間に油断して「行動を意識しなくなる」
 →放置→わからなくなる→かたづけしづらくなる
2.上記を踏まえて、自分にあったルールやしくみを1つだけ取り入れる
 例)帰宅したら、まずはかばん、書類、そのほかの荷物を定位置に置くルールをつくる

「そうは言ってもできないよ!!!」 一歩踏み出すための3つのヒント
1.1時間以内にかたづくところをやる
2.いつも気になっているところをやる
3.ほぼ毎日使うところをやる

→ いきなり長時間のかたづけは、嫌になる可能性大!!
毎日ちょっとづつやって、それを習慣付けることが大切

「捨てられない」人へのアドバイス
「預ける」の有効活用
→「実家」に預ける、友達に預ける → 本当に「必要」なら取りに行く = そのまま使わなかったら捨てる

<かたづけ途中の【ブービートラップ】にひっかからないために>
よく「かたづけている最中に、なつかしい写真や本、音楽などにはまり、
気がついたら時が経ってしまう」という人、必見!!!

「アラームを15分単位で鳴らす」
はじめと終わりの時間だけチェックしていると、そのまま時が過ぎてしまうので、
途中に15分ずつで目安を鳴らすと、そこで修正をかけることができる。
「ああっ、やばい、もう15分経っちゃった!!」

<「ゴソ」っと、ものが出てきた場合の対処方法>
「一時退避場所」を作成しておき、とりあえずそちらにまとめておく。
→普段使用しない部屋や、空間を利用するとよい


以上です。
どうですか、みなさん、「すっきり」と「かたづけ」できそうな気がしてきましたか?

そう、やり方がわかりさえすれば、かたづけは怖いものではないのです!!
あとは一歩を踏み出すだけ!!さあ、やってしまいましょう!!!


・・・って、時に、ここで「最後の一押し」です。
「かたづけ宣言」をしましょう。
私も昨夜、セミナー会場において、「今夜からさっそくかたづけを行います!!」と宣言してきました。
その宣言、よもや言っておいてやらないなんて、なさけないことはしませんよね・・・?

というわけで、ついつい「仕事が忙しいから」とか、「今日は遅いから」とか、
そうした言い訳をしてしまう人、ブログで「かたづけ宣言」しちゃいましょう!!!

さあ、後にはひけませんよ!!

これであなたも「かたづけ」のプロ!!!

というわけで、年末年始、これですっきりと年を越しましょう。


「楽しいことが人生だ!!」は にほんブログ村 に参加しています。
ブログランキング・にほんブログ村へ
よろしければクリックをお願いします。




同じカテゴリー(まじめ)の記事画像
【反省と後悔は違う】
【時代に取り残される気持ち】
「義務先行の原理」
【恩師からの電話】
【託された想いに応える】
【宗教戦争が大嫌いな私】
同じカテゴリー(まじめ)の記事
 【反省と後悔は違う】 (2013-08-08 19:45)
 【時代に取り残される気持ち】 (2013-06-06 12:41)
 「義務先行の原理」 (2013-05-30 18:08)
 【恩師からの電話】 (2013-05-29 12:48)
 【託された想いに応える】 (2013-05-27 21:43)
 【宗教戦争が大嫌いな私】 (2013-05-22 12:37)

Posted by くみちょう at 18:00│Comments(4)まじめ
この記事へのコメント
ハーイ、これを参考にお片付け頑張りま〜す(^o^)/

んで、10日のカラオケの件ですが、その日は仕事&ど〜〜〜してもやらなくちゃならない用事等が重なっちゃって・・・

参加出来ませんっ!!

ホントにごめんなさいっ!!


でも21日のパーリー&カラオケは参加するのでよろしくね♪
Posted by むーこ at 2008年12月04日 20:27
>むーこ
すっごい参考になりますので、お片付け頑張ってくださいね〜(^o^)/

10日のカラオケの件は残念だけども仕方ないですね。

でも21日のパーリー&カラオケでご一緒できるので、それを楽しみにしておきますっ!!(^-^)
Posted by くみちょう at 2008年12月05日 12:48
くみちょうさん掃除する前と掃除した後あんま変わってない気が・・・・・・
Posted by takuma at 2008年12月08日 19:17
>takuma
写真の取り方がへたくそなんだよね(^^;)
だが、実はカラーボックスの中身がすっきりさっぱりしているのだ!!!
そして、あっちこっちにいっていた書類が、全部きれいにまとまっているのだっ!!!
これ、時間かかったけども、だからこそやりがいあったのだ!!
かたづけて、すっきりした瞬間はかなりの達成感が!!!
オススメ。オヌヌメ。(笑)
Posted by くみちょうくみちょう at 2008年12月09日 00:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大掃除、の前に「すっきり」しておきませんか?
    コメント(4)