2009年02月10日

今日は何の日 「ふとんの日」

2月10日、本日は「ふとんの日」です。

今日は何の日 「ふとんの日」



毎日お世話になっております「ふとん」
昼間の間に干して、おひさまをいっぱいに浴びたふかふかほくほくの
ふとんにくるまれて寝る瞬間は、しあわせですよね♪(^o^)

さてさて、そんな「ふとん」の歴史って、知りたくありませんか?
せっかく、本日は「ふとんの日」ですので、歴史について触れてみようと思います。

<ふとんの歴史>
1.ベッドの誕生とふとんの成立
原始時代には、まずは風を避け、みんなで集まって寝ていました。
それが、ある時、ベッドが登場します。
ベッドは夏は虫の害を防止し、冬は寒さを緩和するものとして普及します。

西洋ではそれが順調に発達したのですが、
日本では弥生時代の後期に床をあげた形式の住居が出現し、
そういう住居に住む人はベッドをやめて床に寝るようになりました。
家全体がベッドのようなものです。
このため日本ではベッドは次第に消えていくことになります。

2.掛け布団は「日本独自」!?
日本では平安時代頃になると、
着ていた服を1枚からだの上に掛けて寝る流儀が流行り出します。
当時は通い婚の時代。男女が添い寝する場合二人の衣服を一緒に体の上に掛け、
抱き合っていた訳で、これはかなり暖かいはずです。

それが、発展して現在のような綿を入れた布団となるわけですが、
それは江戸時代の初期頃になります。
世の中が安定し経済活動が活発になって初めて生まれたものです。
しかし完全に庶民まで普及したのは幕末近くともいわれます。

3.「畳」は敷布団の発展系
畳というのも元々は寝具として発達したものです。
つまりマットレスであったわけで、最初は寝る場所だけに置いていたのですが、
後に部屋全体に敷き詰める贅沢な使い方が普及しました。

現在のようなポリウレタンを使用したマットレスが登場したのは昭和25年頃です。

4.おまけ
羽毛の掛け布団が普及しはじめたのは1970年頃から。
軽くていいのですが、逆に昔ながらの重い布団じゃないと不安、という人もいます。
現在、ホテルに泊まるとたいていが掛け寝具は毛布だけなので、あれが不安
でたまらない人は、かなりいるのではないかと思われます。

「ふとんの日(2.10)」
http://www.ffortune.net/calen/nannohi/nan.cgi


はじめは「風をさえぎる場所」を探し、
次に「暖かい空間」をつくりあげ、
それが「寝るため専用」に発展し、
日本文化の「上着をかける」ところから「掛け布団」が発展し、
畳、敷布団の発展した形だってところが、
知ってみるとまたおもしろいところですね。

はてさて、そんなふとんの歴史を追ってみて、
いまふとんを眺めてみると・・・こき使っているなあって思います。

一年に一度くらい、クリーニングに出して布団に「感謝」したいものです。
その際には、ぜひぜひ、プロの手による手入れをしてあげましょう。

「洗濯人間 あらうんダ~02」
http://araunder02.gunmablog.net/

グンブロには幸いにも専門家がいらっしゃいます。
あらうんダ~さんのところで、みんなすっきりさわやかふとんで寝ましょう。

「楽しいことが人生だ!!」は にほんブログ村 に参加しています。
ブログランキング・にほんブログ村へ
よろしければクリックをお願いします。




同じカテゴリー(雑学)の記事画像
生物がすまない死海
12進法って、なんで12なの?
お酒の度数が20度前後の理由
Hについて語る
白い変人
今日は何の日 「櫛の日」
同じカテゴリー(雑学)の記事
 生物がすまない死海 (2012-04-25 15:00)
 12進法って、なんで12なの? (2011-11-26 15:00)
 お酒の度数が20度前後の理由 (2011-11-17 10:00)
 Hについて語る (2011-10-18 13:00)
 白い変人 (2011-09-24 10:00)
 今日は何の日 「櫛の日」 (2011-09-04 15:00)

Posted by くみちょう at 15:00│Comments(3)雑学
この記事へのコメント
最後に「洗濯人間 あらうんダ~02」がくるとは

うまい!

広告、宣伝はくみちょうへ!
Posted by mitukuni at 2009年02月10日 15:44
>mitukuniさん
はい、広告、宣伝はくみちょうへ!!(≧▽≦)
ぜひ、おまかせください(^-^)v

mitukuniさんからも依頼があったらやりますよ(^-^)
Posted by くみちょう at 2009年02月12日 19:09
おお!
オソバセながら宣伝していただき有難う御座いました。

蛇足ながら、
畳は‘たたむ’から来ておりまして、その昔は今で言うゴザのようなものをさしており、
今で言う畳は 厚畳 と、申していたそうで御座います。
Posted by あらうんダ~02あらうんダ~02 at 2009年02月14日 09:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日は何の日 「ふとんの日」
    コメント(3)