2010年03月23日

招き猫の発祥って?

招き猫、かわいいですよね。

招き猫の発祥って?



にゃんこ好きにはたまらないものがあるわけですが、
実は、その招き猫の発祥って、現実に福を招いたにゃんこがいたそうです。


東京都世田谷区にある豪徳寺というお寺でのお話。
江戸時代に、彦根藩第二代藩主・井伊直孝(いいなおたか)が
鷹狩りの帰りに豪徳寺の前を通りかりました。
そのとき、豪徳寺の和尚さんが飼っている猫が、
門の前で手招きするような仕草をしていました。
そこで、井伊直孝は寺で休憩することにしたのです。

しばらくするとものすごい雷雨に見舞われたそうです。
濡れずにすんだことを喜んだ井伊直孝は、
荒れていた豪徳寺を建て直すために、多くのお金を寄付しました。
そのため、豪徳寺は盛 り返しmさいた。

和尚さんは、この猫が死ぬと墓を建てました。
後世に、境内に招猫堂がたてられ、
猫が片手をあげている姿をかたどった
招福猫児(まねぎねこ)
がつくられるようになった話が伝わっています♪

招き猫の発祥の地はどこですか?

招き猫の発祥って?



ということで、素敵な招きにゃんこちゃんがいたものです。

ちなみに、右手(前脚)を挙げている猫は金運を招き、
左手(前脚)を挙げている猫は人(客)を招くとされています。

「それなら両手を挙げたものが欲しい!!」
と思うかもしれませんが、
欲張り過ぎると「お手上げ」になる
ということで、世の中、よくできているようです。

猫の手も借りたい、と思っても、片手までにしとくほうがいいみたいですね(笑)



同じカテゴリー(雑学)の記事画像
生物がすまない死海
12進法って、なんで12なの?
お酒の度数が20度前後の理由
Hについて語る
白い変人
今日は何の日 「櫛の日」
同じカテゴリー(雑学)の記事
 生物がすまない死海 (2012-04-25 15:00)
 12進法って、なんで12なの? (2011-11-26 15:00)
 お酒の度数が20度前後の理由 (2011-11-17 10:00)
 Hについて語る (2011-10-18 13:00)
 白い変人 (2011-09-24 10:00)
 今日は何の日 「櫛の日」 (2011-09-04 15:00)

Posted by くみちょう at 16:36│Comments(0)雑学
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
招き猫の発祥って?
    コメント(0)