2012年06月24日

「最後は前を向いている」

【最後は前を向いている】
~ふりかえってもいいじゃない~

「なんで常に前向きに生きられるのですか?」

この質問に関しては
「常に前向き」というわけでもないですよ
というのが回答になるかと思います。

ブログでも散々書いておりますが
結構「後ろ向きな発言」は多いんですよね
ちょっとしたことで悔やんだり 悲しんだり
怒ったりもしているわけで

そうしたこともあるので
「常に前向き」ではないのですが。
この質問をされるということは
私はそう見えるってことだと思います。
だとすれば、そこに理由があるわけで。

そのことについて考えてみますと

【最後は前向き】
だから、結果として常に前向きに見えるのだと思います。

具体的には、
自分が失敗した話とか
こんなことがあって嫌だったとか
そういった話をして落ち込んだり
行き場のない感情がうずまいていることが多々あります
それって、実際にはかなり「後ろ向き」だったり
「横向いていたり」「下向いていたり」してるんですよね
だけど 「最後は必ず前を向いている」

なぜなら
「ずっと後ろ向き続けると疲れる」から
もっと言えば
「前向いていた方が楽」なんですよね
後ろ向きですごしていると
まわりも暗くなったり つらくなったりする
そういう時も必要なんだけど
常にそれだと自分もそこにひっぱられてしまう

逆に 自分が笑顔でいることで
まわりも笑顔でいることができる
まわりが笑顔でいるから私も笑顔でいられる

その意味で「前向きの方が楽」
だから 最後は前向きになり
結果として「常に前向き」に見えるのではないかと。


ただ、これは生き方の違いなので
世の中「常に後ろ向き」で生きていくことが
むしろ生きやすい人もいるようです

自分にとってほどほどの「前向き加減」で
行けたらいいんじゃないかなと。そう思います。

「最後は前を向いている」



ちなみに私の場合、人から見たら
「あっちふらふら」「こっちふらふら」で
「どこ向いて生きてるんだ!?」
と言われるようなこともしばしば。

ですが、私の感覚としては
「時には、後ろを向いたり 横向いたり 
あっちふらふら こっちふらふらすることも含めて
自分の人生は前に進んでいる」
と信じている ただそれだけのことかもしれません

そのことを見ると
「常に前向き」と言えるかもしれません

そういう視点もあるんですね。
また一つふりかえれて 新しい自分が発見できたかも
ありがたいですね♪



同じカテゴリー(まじめ)の記事画像
【反省と後悔は違う】
【時代に取り残される気持ち】
「義務先行の原理」
【恩師からの電話】
【託された想いに応える】
【宗教戦争が大嫌いな私】
同じカテゴリー(まじめ)の記事
 【反省と後悔は違う】 (2013-08-08 19:45)
 【時代に取り残される気持ち】 (2013-06-06 12:41)
 「義務先行の原理」 (2013-05-30 18:08)
 【恩師からの電話】 (2013-05-29 12:48)
 【託された想いに応える】 (2013-05-27 21:43)
 【宗教戦争が大嫌いな私】 (2013-05-22 12:37)

Posted by くみちょう at 14:00│Comments(2)まじめ
この記事へのコメント
・前向きの方が生きやすいから前向き。
・「常に後ろ向き」の方がむしろ、生きやすい 人もいる。
共感します。
Posted by まちゃ姉まちゃ姉 at 2012年06月25日 01:43
>まちゃ姉さん
共感、ありがとうございます♪
私の中で「人からの共感」ってすごくうれしく
大切にしたい自分の想いでもあります。
共感していただくことで、
もっともっと人生楽しめますよね☆

ありがとうございます♪(^^)
Posted by くみちょうくみちょう at 2012年06月28日 05:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「最後は前を向いている」
    コメント(2)