2012年11月27日

アドバイスは受け手が主役

【人の悪いところを見るのと反省は違う】
~ごちゃまぜにしないように注意~

「一言でいうと」
悪いところを見るのと 反省するのは違う

「具体的には」
人や自分ができていないところを見て
「違うだろ!!」「なんでできないんだ!!」
と怒ったり イライラしたりするのが
「悪いところを見る」という視点

反省するというのは
失敗したり ダメだったりしたという「結果」から
その「原因」を突き止めて改善しようとすること

その違いをきちんと認識した上で
「反省」は大切だけれど
「悪いところを見る」のは止めるようにしよう

「なぜならば」
悪いところばかり見ていると
見ている側もイライラするし
見られている側も嫌になってくる
「反省」の目的は「改善」することにあるので
イライラしてしまうと「改善」の意欲もなくなってしまう

「したがって」
イライラしたり いやにならないように「反省」することが
「改善」のために大切になってくる

「それを混同している人と比べて」
悪いところを指摘することばかりしている人がいる
聴くと「指摘しなくちゃ直らねぇ!!」と言うが
結果的に人は離れていくし 言うことも意味がなくなる
「よりよくなるためには・・・」
ということを意識した上で「反省」として
話ができるようになることで
「相手も受け入れやすく」なり 自分にとってもよくなる
そんな関係性を築いていきたいものです

「まとめると」
「悪いところを指摘」するのではなく
「失敗したら 次は成功するようにしよう」
という創意工夫を自分でできるように
アドバイスする感覚で「反省」を意識していきましょう

アドバイスは受け手が主役



じっくり聴いてみると「大切なアドバイス」
「大切な視点」をいただける
そんなアドバイスをくれる人はたくさんいます
しかし惜しいことに「受け入れたくない」
と思わされてしまう言い方をしていることが多いんですよね

そこを「相手が受け入れやすくする」ことで
結果的に自分の意見・アドバイスが役に立つようになり
自分も満足できるのだから それがいいのだけれど・・・
という経験をたくさんしてきたので まとめてみました

かくいう私も そんなにできているわけではないので
自己反省をふまえて書いてみました


アドバイスの主体って
「する側」ではなく「受け取り手側」にあります
受け取るかどうかは相手次第

それに気が付けるとお互い楽になりますよね♪

さあ今日も一日
何が起きても感謝で受け止める一日にします
楽しんでいきましょう♪



同じカテゴリー(まじめ)の記事画像
【反省と後悔は違う】
【時代に取り残される気持ち】
「義務先行の原理」
【恩師からの電話】
【託された想いに応える】
【宗教戦争が大嫌いな私】
同じカテゴリー(まじめ)の記事
 【反省と後悔は違う】 (2013-08-08 19:45)
 【時代に取り残される気持ち】 (2013-06-06 12:41)
 「義務先行の原理」 (2013-05-30 18:08)
 【恩師からの電話】 (2013-05-29 12:48)
 【託された想いに応える】 (2013-05-27 21:43)
 【宗教戦争が大嫌いな私】 (2013-05-22 12:37)

Posted by くみちょう at 07:00│Comments(0)まじめ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アドバイスは受け手が主役
    コメント(0)