グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2012年11月23日
2012年11月21日
2012年11月18日
2012年11月16日
「未来を紡ぐ 自分を励ます言葉 第725回」
「未来を紡ぐ 自分を励ます言葉 第725回」

「人を大切にするから
自分も大切にされる」
~くみちょう~
あたりまえのようでも これを忘れないことが大切です

「人を大切にするから
自分も大切にされる」
~くみちょう~
あたりまえのようでも これを忘れないことが大切です
2012年11月14日
「未来を紡ぐ 自分を励ます言葉 第724回」
「未来を紡ぐ 自分を励ます言葉 第724回」

「事実と感情を分けて考えよう」
~くみちょう~
感情のままに想像を膨らませても
誤解や怒りが大きくなるだけである

「事実と感情を分けて考えよう」
~くみちょう~
感情のままに想像を膨らませても
誤解や怒りが大きくなるだけである
2012年11月12日
2012年11月10日
2012年11月07日
2012年11月04日
「未来を紡ぐ 自分を励ます言葉 第720回」
「未来を紡ぐ 自分を励ます言葉 第720回」

「先祖から受け継いだ大切な想い
について考えてみよう」
~くみちょう~
さりげなく伝えられている大切なことが
たくさんあることに気が付こう

「先祖から受け継いだ大切な想い
について考えてみよう」
~くみちょう~
さりげなく伝えられている大切なことが
たくさんあることに気が付こう
2012年11月01日
2012年10月31日
「未来を紡ぐ 自分を励ます言葉 第718回」
「未来を紡ぐ 自分を励ます言葉 第718回」

「ひとつひとつやって試してみるしかない」
~くみちょう~
「できなかった」という実感をするだけでも
やって失敗する価値はある

「ひとつひとつやって試してみるしかない」
~くみちょう~
「できなかった」という実感をするだけでも
やって失敗する価値はある
2012年10月30日
「未来を紡ぐ 自分を励ます言葉 第717回」
「未来を紡ぐ 自分を励ます言葉 第717回」

「困ったときほど 元気でいよう」
~くみちょう~
元気に楽しんでいるところに
人は集まり 助けあうことができる

「困ったときほど 元気でいよう」
~くみちょう~
元気に楽しんでいるところに
人は集まり 助けあうことができる
2012年10月29日
2012年10月28日
2012年10月24日
2012年10月23日
「未来を紡ぐ 自分を励ます言葉 第714回」
「未来を紡ぐ 自分を励ます言葉 第714回」

「事実を事実として受け止める」
~くみちょう~
自分にとって都合のいいように
事実を捻じ曲げて解釈しないようにしよう

「事実を事実として受け止める」
~くみちょう~
自分にとって都合のいいように
事実を捻じ曲げて解釈しないようにしよう
2012年10月22日
「未来を紡ぐ 自分を励ます言葉 第713回」
「未来を紡ぐ 自分を励ます言葉 第713回」

「いいと思ったら 思うだけではなく
まねしてみよう」
~くみちょう~
マネするところからはじまる
いきなりオリジナルは生まれない

「いいと思ったら 思うだけではなく
まねしてみよう」
~くみちょう~
マネするところからはじまる
いきなりオリジナルは生まれない
2012年10月19日
「未来を紡ぐ 自分を励ます言葉 第712回」
「未来を紡ぐ 自分を励ます言葉 第712回」

【「受け止める」のと「受け入れる」を使い分けよう】
~くみちょう~
どんな意見も「受け止めた」上で
自分の中に「受け入れる」かどうかは別にすればいい

【「受け止める」のと「受け入れる」を使い分けよう】
~くみちょう~
どんな意見も「受け止めた」上で
自分の中に「受け入れる」かどうかは別にすればいい
2012年10月18日
「未来を紡ぐ 自分を励ます言葉 第711回」
「未来を紡ぐ 自分を励ます言葉 第711回」

「人の考え方の裏に その人の生き方がある」
~くみちょう~
どうしてそう考えるのか どうしてそう行動するのか
その裏側にはその人のそれまでの人生が総括されている

「人の考え方の裏に その人の生き方がある」
~くみちょう~
どうしてそう考えるのか どうしてそう行動するのか
その裏側にはその人のそれまでの人生が総括されている
2012年10月16日
「未来を紡ぐ 自分を励ます言葉 第710回」
「未来を紡ぐ 自分を励ます言葉 第710回」

「夢というほど大きくなくていいから
目標となるものを見つけよう」
~くみちょう~
尊敬する歴史上の人物でも マンガの中のキャラでもいい
その人に近づこうとすることが大切です

「夢というほど大きくなくていいから
目標となるものを見つけよう」
~くみちょう~
尊敬する歴史上の人物でも マンガの中のキャラでもいい
その人に近づこうとすることが大切です
2012年10月12日
「未来を紡ぐ 自分を励ます言葉 第709回」
「未来を紡ぐ 自分を励ます言葉 第709回」
「信念は大切だけど 固執はしないようにしよう」
~くみちょう~
しがみつけばしがみつくほど
柔軟性が失われる やわらかく生きよう
「信念は大切だけど 固執はしないようにしよう」
~くみちょう~
しがみつけばしがみつくほど
柔軟性が失われる やわらかく生きよう
2012年10月10日
「未来を紡ぐ 自分を励ます言葉 第708回」
「未来を紡ぐ 自分を励ます言葉 第708回」

「本当にやりたいことがあれば
目の前のことに一喜一憂しなくなる」
~くみちょう~
じっくりと時間がかかってもいいから
やりたいことを見つけるようにしてみよう

「本当にやりたいことがあれば
目の前のことに一喜一憂しなくなる」
~くみちょう~
じっくりと時間がかかってもいいから
やりたいことを見つけるようにしてみよう
2012年10月07日
「未来を紡ぐ 自分を励ます言葉 第707回」
「未来を紡ぐ 自分を励ます言葉 第707回」

「大きく変わる と書いて大変」
~ななし~
大変ってことは自分が変わっているってこと
その意識をもって大変さを楽しんでいきましょう

「大きく変わる と書いて大変」
~ななし~
大変ってことは自分が変わっているってこと
その意識をもって大変さを楽しんでいきましょう
2012年10月06日
「未来を紡ぐ 自分を励ます言葉 第706回」
「未来を紡ぐ 自分を励ます言葉 第706回」

「おだやかな流れだから 小魚も生きられる」
~くみちょう~
急激だったり 勢いがあればいいというものではない
それぞれ必要なペース 生き方がある

「おだやかな流れだから 小魚も生きられる」
~くみちょう~
急激だったり 勢いがあればいいというものではない
それぞれ必要なペース 生き方がある
2012年10月05日
2012年09月28日
2012年09月26日
「未来を紡ぐ 自分を励ます言葉 第703回」
「未来を紡ぐ 自分を励ます言葉 第703回」

「やり続けていれば必ず成果が出る」
~くみちょう~
早いか遅いかなんて 人と比較しても意味はない
自分のペースで成長するのだから

「やり続けていれば必ず成果が出る」
~くみちょう~
早いか遅いかなんて 人と比較しても意味はない
自分のペースで成長するのだから
2012年09月24日
2012年09月23日
「未来を紡ぐ 自分を励ます言葉 第701回」
「未来を紡ぐ 自分を励ます言葉 第701回」

「泣いて過ごしても 笑って過ごしても
平等に時は流れる」
~Mr.Children HANABI~
同じ時を過ごすなら 私は笑って過ごしたい

「泣いて過ごしても 笑って過ごしても
平等に時は流れる」
~Mr.Children HANABI~
同じ時を過ごすなら 私は笑って過ごしたい
2012年09月22日
「未来を紡ぐ 自分を励ます言葉 第700回」
「未来を紡ぐ 自分を励ます言葉 第700回」

「4日坊主を目指そう」
~くみちょう~
3日坊主だったものを もう一度やりはじめることで
あたらしい未来が拓けてくる

「4日坊主を目指そう」
~くみちょう~
3日坊主だったものを もう一度やりはじめることで
あたらしい未来が拓けてくる