グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2014年05月14日
【四方吉うどん】
【四方吉うどん】
ここのカレーうどんはうまい!!

牛乳が入っているのですが
そのおかげでカレーがまろやかで
うまっ!!(≧▽≦)
だしが美味くてニクい演出してます
麺のもちもち感もいいし
これは他にない味
【カレーうどん】として
このレベルのものが食べられるところはそうはない
しかも他にない味
適度な辛さのあとに
口の中に残る旨味たっぷりの甘さがたまりません!!o(^o^)o

これは食べに来た方がいい!!
ご馳走さまでした(^-^)
四方吉うどん
高崎市江木町1507
0273245517
ここのカレーうどんはうまい!!

牛乳が入っているのですが
そのおかげでカレーがまろやかで
うまっ!!(≧▽≦)
だしが美味くてニクい演出してます
麺のもちもち感もいいし
これは他にない味
【カレーうどん】として
このレベルのものが食べられるところはそうはない
しかも他にない味
適度な辛さのあとに
口の中に残る旨味たっぷりの甘さがたまりません!!o(^o^)o

これは食べに来た方がいい!!
ご馳走さまでした(^-^)
四方吉うどん
高崎市江木町1507
0273245517
2013年08月18日
美味しいチキントマトカレー

トマトカレーなんですが、
美味しいしオーガニックだし雰囲気もいいし、おすすめ!!(^o^)
【MOTOKONYA Takasaki】
群馬県高崎市元紺屋町9
ホームページ http://motokonya.net/
2013年07月02日
【絶品とんかつ 秀膳】
【絶品とんかつ 秀膳】
いやー贅沢してきました♪
高崎の美味しいとんかつのお店だと
紹介されて行ってきました

やばいっ!! 高崎に住んでいていままで知らなかったなんて。。。
とショックを受けるほどに美味しかった☆(≧▽≦)
衣がサクサクで
中のお肉がふわっと じゅわっと♪
人曰く「好みに差が出る」とのことですが
これで「1050円」(ごはん・味噌汁・漬物付)は美味しい!!
この価格でこれはいいですね☆
あー美味しいトンカツ屋さんが
なんだか最近やたらと目につく(食べに行っている)
気がするなー
。。。うん 贅沢だ!!!
そしてお腹に贅沢の証が付き始めた気がする(爆)
。。。ランニング行こうっと(^^;)
しっかし美味しかった 満足じゃー!!!(≧▽≦)
「秀膳」
〒370-0861
群馬県高崎市八千代町2丁目7−15
027-325-0917
いやー贅沢してきました♪
高崎の美味しいとんかつのお店だと
紹介されて行ってきました

やばいっ!! 高崎に住んでいていままで知らなかったなんて。。。
とショックを受けるほどに美味しかった☆(≧▽≦)
衣がサクサクで
中のお肉がふわっと じゅわっと♪
人曰く「好みに差が出る」とのことですが
これで「1050円」(ごはん・味噌汁・漬物付)は美味しい!!
この価格でこれはいいですね☆
あー美味しいトンカツ屋さんが
なんだか最近やたらと目につく(食べに行っている)
気がするなー
。。。うん 贅沢だ!!!
そしてお腹に贅沢の証が付き始めた気がする(爆)
。。。ランニング行こうっと(^^;)
しっかし美味しかった 満足じゃー!!!(≧▽≦)
「秀膳」
〒370-0861
群馬県高崎市八千代町2丁目7−15
027-325-0917
2013年06月25日
2013年06月18日
【TKG】
~ Tamago Kake Gohan たまごかけごはん ~
ホカホカごはんにたまごをかけて・・・
いっただっきまーす!!(≧▽≦)

最近はたまごかけごはんが
食べられるお店があるんですね おもしろーい♪
2013年06月07日
【これまた絶品カツカレー @高崎 OLIVE】
【これまた絶品カツカレー @高崎 OLIVE】

井野駅の前にありますOLIVEさん
こちらでカツカレーをいただいてきたのですが・・・
「うまいっ!!!」(≧▽≦)
カツがサクッサクで
食感が最高ですね!!!
かんだ瞬間に感じる「サクッ」とはじけて
中にはやわらかいお肉が「ジュワッ」と
カレーは ルー自体は薄めの味付け・・・
に感じるのですが
お肉とご飯とのマッチングがいいですね♪
サクサク衣のカツとの相性がすごい!!
これは美味しいですよ♪
ほかにもおすすめとして
「ビーフシチュー」とかがあるそうですが・・・
次食べに行くのが楽しみですね♪
お店の雰囲気もいいし
ぜひぜひ おすすめです!!!
「高崎井野駅前 喫茶店OLIVE」
ホームページ
高崎市井野町83-23
電話番号027-361-0444
FAX番号027-361-0413
営業時間AM10:00〜PM9:00
(土・日・祝祭日はAM11:00〜PM9:00)
年中無休

井野駅の前にありますOLIVEさん
こちらでカツカレーをいただいてきたのですが・・・
「うまいっ!!!」(≧▽≦)
カツがサクッサクで
食感が最高ですね!!!
かんだ瞬間に感じる「サクッ」とはじけて
中にはやわらかいお肉が「ジュワッ」と
カレーは ルー自体は薄めの味付け・・・
に感じるのですが
お肉とご飯とのマッチングがいいですね♪
サクサク衣のカツとの相性がすごい!!
これは美味しいですよ♪
ほかにもおすすめとして
「ビーフシチュー」とかがあるそうですが・・・
次食べに行くのが楽しみですね♪
お店の雰囲気もいいし
ぜひぜひ おすすめです!!!
「高崎井野駅前 喫茶店OLIVE」
ホームページ
高崎市井野町83-23
電話番号027-361-0444
FAX番号027-361-0413
営業時間AM10:00〜PM9:00
(土・日・祝祭日はAM11:00〜PM9:00)
年中無休
2013年05月30日
【昨夜の晩御飯】
【昨夜の晩御飯】
~ 麻婆豆腐風味キムチあえ ~
昨夜は 冷蔵庫の中身のあまりものを使って
適当に料理してみました

お豆腐があったので
それとキムチをあえて
ごま油・塩コショウ・ラー油・コンソメで炒めて
隠し味的に イタリアンドレッシングを少々
最後に大葉を刻んでたっぷりのせて完成
夏場はちょっと辛いものがいいですよね(^^)
~ 麻婆豆腐風味キムチあえ ~
昨夜は 冷蔵庫の中身のあまりものを使って
適当に料理してみました

お豆腐があったので
それとキムチをあえて
ごま油・塩コショウ・ラー油・コンソメで炒めて
隠し味的に イタリアンドレッシングを少々
最後に大葉を刻んでたっぷりのせて完成
夏場はちょっと辛いものがいいですよね(^^)
2013年05月27日
【アホなビール と思いきや・・・】
【アホなビール と思いきや・・・】
~ 実は美味しかった ビール ~
ビールの名前は 「ネロ」「パトラッシュ」
・・・ホントかよ!?
と思いますが ホントなんです(笑)

でも濃いーかんじでして
ビール好きにはおすすめですね☆
立川駅前 いいお店がたくさんでいいなー♪
~ 実は美味しかった ビール ~
ビールの名前は 「ネロ」「パトラッシュ」
・・・ホントかよ!?
と思いますが ホントなんです(笑)

でも濃いーかんじでして
ビール好きにはおすすめですね☆
立川駅前 いいお店がたくさんでいいなー♪
2013年05月23日
気分転換♪
あちらを立てればこちらが立たず・・・うぬー・・・
あればうまくいけば こちらがうまくいかず
常に問題が起こるのが人生ってものですな

という時には 一度忘れるのがいいのだ!!
シュークリームでも食べて元気になろう♪(笑)
あればうまくいけば こちらがうまくいかず
常に問題が起こるのが人生ってものですな

という時には 一度忘れるのがいいのだ!!
シュークリームでも食べて元気になろう♪(笑)
2013年05月22日
【今日のデザート】

~ 爽 グレープ&サワー ~
爽は よーく冷やして
まぜまぜして食べるのが好きなんですが
今回はそのまますくってみました
しゃりしゃりしたこの食感 やっぱりいいなぁ♪
これからの季節 アイスがたまりません!!(≧▽≦)

2013年05月20日
2013年05月18日
【人生最高に美味しいと思うカレー】
【人生最高に美味しいと思うカレー】
~富岡 たかた食堂の カツカレー~
粉からつくるカレーは
独特の食感があります
食べると鼻の頭のところから汗をかいてくる
あの「香辛料」の独特の 辛みと深みと甘味が
このカレールーの食感とマッチして絶品なのです!!!
そこに揚げたてのカツが・・・
「じゅわー」っと肉汁が広がる揚げたてカツに
このカレーがかかって・・・

「うーまーいー!!!(≧▽≦)」
いろんなところで いろんなカレーを食べておりますが
やっぱりここ 「たかたのカレー」には勝てません!!
これを食べずしてカレーを語るなかれ!!
そう言いきれる 絶品カレーです
富岡にお越しの際には
ぜひぜひこちらで食べてくださいませ☆
絶対間違いない おすすめカレーです(^^)
「高田食堂」
TEL 0274-62-0469
住所 群馬県富岡市富岡22
営業時間
11:30~14:30 17:00~19:30
ランチ営業、日曜営業
定休日
水曜日・毎月第3水木連休
~富岡 たかた食堂の カツカレー~
粉からつくるカレーは
独特の食感があります
食べると鼻の頭のところから汗をかいてくる
あの「香辛料」の独特の 辛みと深みと甘味が
このカレールーの食感とマッチして絶品なのです!!!
そこに揚げたてのカツが・・・
「じゅわー」っと肉汁が広がる揚げたてカツに
このカレーがかかって・・・

「うーまーいー!!!(≧▽≦)」
いろんなところで いろんなカレーを食べておりますが
やっぱりここ 「たかたのカレー」には勝てません!!
これを食べずしてカレーを語るなかれ!!
そう言いきれる 絶品カレーです
富岡にお越しの際には
ぜひぜひこちらで食べてくださいませ☆
絶対間違いない おすすめカレーです(^^)
「高田食堂」
TEL 0274-62-0469
住所 群馬県富岡市富岡22
営業時間
11:30~14:30 17:00~19:30
ランチ営業、日曜営業
定休日
水曜日・毎月第3水木連休
2013年05月16日
【今日のおやつ】
【今日のおやつ】
~ ほんわりシフォン ~
「ふ」わふわシリーズの最新作です
「ほ」んわり ってことで

あー やっぱり甘いもの食べることで
癒されるんだなー
うん これは必要なことなのだ(笑)

うんまいー☆(≧▽≦)
~ ほんわりシフォン ~
「ふ」わふわシリーズの最新作です
「ほ」んわり ってことで

あー やっぱり甘いもの食べることで
癒されるんだなー
うん これは必要なことなのだ(笑)

うんまいー☆(≧▽≦)
2013年05月15日
【今日の朝ごはん】
【今朝の朝ごはん】
~ 坦々麺のソースを利用してみました ~
おはようございます♪
スーパーで安売りしていた「坦々麺のソース」
・・・これ 豆腐にかけたり
茹で野菜(&お肉)にかければいいんじゃね?

ということで 時間のない朝食づくりにつかってみました

おおっ 朝からなんか贅沢している気分☆(笑)
美味しい朝ごはんをつくれて食べられて満足♪
さあ 今日も一日
何が起きても感謝で受け止める一日にします
楽しんでいきましょう♪(*^0^*)
~ 坦々麺のソースを利用してみました ~
おはようございます♪
スーパーで安売りしていた「坦々麺のソース」
・・・これ 豆腐にかけたり
茹で野菜(&お肉)にかければいいんじゃね?

ということで 時間のない朝食づくりにつかってみました

おおっ 朝からなんか贅沢している気分☆(笑)
美味しい朝ごはんをつくれて食べられて満足♪
さあ 今日も一日
何が起きても感謝で受け止める一日にします
楽しんでいきましょう♪(*^0^*)
2013年05月10日
【美味しいかつ丼 ABAB】
【美味しいかつ丼 ABAB】

美味しいだけじゃなくて
ほら 見た目もキレイですよね♪
普通カップルで来て「かつ丼」ってのもどうかと思いますが
こんなのが出てくるならありでしょ?(^^)
ということでおすすめです☆
「ABAB」
http://www.plaisir2004.jp/abab/
群馬県高崎市飯塚町433-2
電話番号027-393-6557
営業時間 11:00~14:30(L.O.) Lunch Time
14:30~18:00 Tea Time
18:00~22:00(L.O.) Dinner Time

美味しいだけじゃなくて
ほら 見た目もキレイですよね♪
普通カップルで来て「かつ丼」ってのもどうかと思いますが
こんなのが出てくるならありでしょ?(^^)
ということでおすすめです☆
「ABAB」
http://www.plaisir2004.jp/abab/
群馬県高崎市飯塚町433-2
電話番号027-393-6557
営業時間 11:00~14:30(L.O.) Lunch Time
14:30~18:00 Tea Time
18:00~22:00(L.O.) Dinner Time
2013年05月06日
【やっぱりパナップはグレープだよね】
【やっぱりパナップはグレープだよね】
~ 基本が一番おいしかった ~
てなわけで
休日の昼間にゲームしながら食べるアイスは
格別の味がします!!(笑)

しっかし・・・いろいろなパナップ食べてきましたが
やっぱりパナップは グレープが
一番おいしいね(^^)
~ 基本が一番おいしかった ~
てなわけで
休日の昼間にゲームしながら食べるアイスは
格別の味がします!!(笑)

しっかし・・・いろいろなパナップ食べてきましたが
やっぱりパナップは グレープが
一番おいしいね(^^)
2013年05月06日
【サンギョプサル 極厚お肉で一杯】
【サンギョプサル 極厚お肉で一杯】
~ 昨夜の贅沢 ~

絶品お肉の攻撃
「くみちょうは魅了されてしまった」
ビールの攻撃
「くみちょうは寝てしまった」
てなわけでおはようございます
昨夜の おいし~いお肉とビビンバのせい(おかげ)で
今朝 いましがたまで眠り続けていたくみちょうです
やっと起きました(笑)
そんなわけで
ゴールデンウィーク
「母」と「妹」と「姪っ子」と一緒に
ゆっくりしてきました
いつもバタバタしているから
たまにはいいもんですよね♪
・・・なんて思い返していたら
今日も今日とて 昼間から飲みたくなってきた・・・(爆)
あー でも今日はダラダラと
ふとんにもぐりこみながら最終日を過ごそうと思います
今週は明日から激務なので
いまはまだゆっくりしておこう うん
~ 昨夜の贅沢 ~

絶品お肉の攻撃
「くみちょうは魅了されてしまった」
ビールの攻撃
「くみちょうは寝てしまった」
てなわけでおはようございます
昨夜の おいし~いお肉とビビンバのせい(おかげ)で
今朝 いましがたまで眠り続けていたくみちょうです
やっと起きました(笑)
そんなわけで
ゴールデンウィーク
「母」と「妹」と「姪っ子」と一緒に
ゆっくりしてきました
いつもバタバタしているから
たまにはいいもんですよね♪
・・・なんて思い返していたら
今日も今日とて 昼間から飲みたくなってきた・・・(爆)
あー でも今日はダラダラと
ふとんにもぐりこみながら最終日を過ごそうと思います
今週は明日から激務なので
いまはまだゆっくりしておこう うん
2013年04月27日
【ひさしぶりに肉じゃがつくりました♪】
【ひさしぶりに肉じゃがつくりました♪】
~私の料理のはじまりはここからでした~

一人暮らしをはじめて
一番初めにつくったのも肉じゃがでした
ほら 一度は自分で作ってみたいと思う料理ですよね♪
基本であり 定番であり だけど飽きないのが肉じゃが
そして家庭ごとに味付けが違って
シンプルなのに 奥深い料理
ということで 初心を思い出す意味も込めて
そして最近手抜き料理が多かったので
今夜はじっくりとつくってみました
ひさしぶりの肉じゃが

今夜はビール飲んじゃうぜー♪(≧▽≦)
~私の料理のはじまりはここからでした~

一人暮らしをはじめて
一番初めにつくったのも肉じゃがでした
ほら 一度は自分で作ってみたいと思う料理ですよね♪
基本であり 定番であり だけど飽きないのが肉じゃが
そして家庭ごとに味付けが違って
シンプルなのに 奥深い料理
ということで 初心を思い出す意味も込めて
そして最近手抜き料理が多かったので
今夜はじっくりとつくってみました
ひさしぶりの肉じゃが

今夜はビール飲んじゃうぜー♪(≧▽≦)
2013年04月26日
2013年04月25日
今日のデザート
【今日のデザート】
~ つぶあん団子 ~
ちょっと焦げ目がついているのが
また「いいところ」ですよね♪

ということで ひさしぶりの【今日のデザート】
気楽に すっきりするためにも
気分転換って必要なのだ
必要なのだ
※大切なので二回言いました(笑)

~ つぶあん団子 ~
ちょっと焦げ目がついているのが
また「いいところ」ですよね♪

ということで ひさしぶりの【今日のデザート】
気楽に すっきりするためにも
気分転換って必要なのだ
必要なのだ
※大切なので二回言いました(笑)

2013年04月18日
2013年04月17日
【親父との思い出のお店】
【親父との思い出のお店】
~富岡まちなかの鳥料理屋 伸水~
小さいころ 親父に連れられて
カウンターに いっちょまえに座って
焼き鳥食べたのが美味しかったんだよな・・・
親父はビール
兄貴と私はオレンジジュース
昨夜 そんな想い出とともに
ひさしぶりに食べに行ってみました
なつかしいお店の雰囲気
ここでしか食べられない絶品の鳥料理

・・・武骨なお店の主人
親父さんは亡くなっていて
後を継いだ息子さんでした
時が経つものだよな・・・
そんなことを感じながら食べた鳥重
おみやげに「鳥重」を買って帰って
親父に渡しながら 当時の話をしたら
「・・・そうだったなー」なんて・・・
~富岡まちなかの鳥料理屋 伸水~
小さいころ 親父に連れられて
カウンターに いっちょまえに座って
焼き鳥食べたのが美味しかったんだよな・・・
親父はビール
兄貴と私はオレンジジュース
昨夜 そんな想い出とともに
ひさしぶりに食べに行ってみました
なつかしいお店の雰囲気
ここでしか食べられない絶品の鳥料理

・・・武骨なお店の主人
親父さんは亡くなっていて
後を継いだ息子さんでした
時が経つものだよな・・・
そんなことを感じながら食べた鳥重
おみやげに「鳥重」を買って帰って
親父に渡しながら 当時の話をしたら
「・・・そうだったなー」なんて・・・
2013年04月15日
【そろそろ冷奴が美味しい時期です】
【そろそろ冷奴が美味しい時期です】
~しそキムチやっこが美味しいのです~
とにかく「しそ」が大好きな私
それに合うものといえば・・・
ということで「キムチ」をのせて
冷奴に キムチとしそをのせて
ごま油&醤油を垂らして

いっただっきまーす!!!
これがたまらないのです♪(≧▽≦)
ちなみにお酒のおつまみにもいいですよ☆
~しそキムチやっこが美味しいのです~
とにかく「しそ」が大好きな私
それに合うものといえば・・・
ということで「キムチ」をのせて
冷奴に キムチとしそをのせて
ごま油&醤油を垂らして

いっただっきまーす!!!
これがたまらないのです♪(≧▽≦)
ちなみにお酒のおつまみにもいいですよ☆
2013年04月12日
【ニラとおふの味噌汁】
【ニラとおふの味噌汁】
~野菜が・・・野菜が欲しい・・・~

半分をパスタに使い
残りの半分で味噌汁にしたわけです
味噌汁にすると
またじんわりと味がして美味しいですね♪
あー 体調が悪い時ほど
味噌汁が身体に染みわたりますね(*^^*)
~野菜が・・・野菜が欲しい・・・~

半分をパスタに使い
残りの半分で味噌汁にしたわけです
味噌汁にすると
またじんわりと味がして美味しいですね♪
あー 体調が悪い時ほど
味噌汁が身体に染みわたりますね(*^^*)
2013年04月06日
今日の朝ごはん
【今朝のごはん】
~ねぎとろキムチ丼 えのきととうふの味噌汁~
てなわけで
本日は朝からがっつりと食べました

ねぎとろが安かったので買ってきて
そこにキムチを一緒に乗せて
お味噌汁は えのきととうふです

ふぃ~と朝から一息(^^)
あとは糠漬けとか 浅漬けとか
一品そうしたものをつけたいな
~ねぎとろキムチ丼 えのきととうふの味噌汁~
てなわけで
本日は朝からがっつりと食べました

ねぎとろが安かったので買ってきて
そこにキムチを一緒に乗せて
お味噌汁は えのきととうふです

ふぃ~と朝から一息(^^)
あとは糠漬けとか 浅漬けとか
一品そうしたものをつけたいな
2013年04月05日
【最近のマイブーム】
【最近のマイブーム】
~あさりが美味しくてとまりません~

もし私が主婦だったとしたら
旦那さんに怒られるでしょうね
「またあさりか!!」と(笑)
そのくらいあさりの味噌汁
あさりの酒蒸しにはまっております
買い物に行くと必ずあさりを買います
なんでしょ この絶妙な魚介のだしの出方
あつあつできたての味噌汁を
一口飲んで「ぷはーっ」とやる瞬間
たまりませんね♪(^^)
しっかし 美味い(*^^*)
このブームはしばらく続きそうです(笑)
~あさりが美味しくてとまりません~

もし私が主婦だったとしたら
旦那さんに怒られるでしょうね
「またあさりか!!」と(笑)
そのくらいあさりの味噌汁
あさりの酒蒸しにはまっております
買い物に行くと必ずあさりを買います
なんでしょ この絶妙な魚介のだしの出方
あつあつできたての味噌汁を
一口飲んで「ぷはーっ」とやる瞬間
たまりませんね♪(^^)
しっかし 美味い(*^^*)
このブームはしばらく続きそうです(笑)
2013年04月05日
【今日のデザート】
【今日のデザート】
~PINO ダークショコラ~

やっぱりピノは鉄板ですね♪
新シリーズもやっぱり美味しい(*^^*)
特に今回のダークショコラ
チョコ好きであればオススメですよ☆
これは美味しい♪(≧▽≦)

なによりもゲームしながら
でも食べられるのがいいよね(笑)
~PINO ダークショコラ~

やっぱりピノは鉄板ですね♪
新シリーズもやっぱり美味しい(*^^*)
特に今回のダークショコラ
チョコ好きであればオススメですよ☆
これは美味しい♪(≧▽≦)

なによりもゲームしながら
でも食べられるのがいいよね(笑)
2013年03月26日
【今日のデザート】
【今日のデザート】
~ふわふわスフレ 抹茶あずき~

私の好きな「ふわふわスフレ」シリーズ
それに新しく【抹茶あずき】が出ました♪
そりゃーもう早速食べるしかないんですよ☆(^^)

うん やっぱり美味しい(*^0^*)
満足☆満足☆
~ふわふわスフレ 抹茶あずき~

私の好きな「ふわふわスフレ」シリーズ
それに新しく【抹茶あずき】が出ました♪
そりゃーもう早速食べるしかないんですよ☆(^^)

うん やっぱり美味しい(*^0^*)
満足☆満足☆
2013年03月25日
明日から復活です!!
2013年03月23日
【今日のおやつ】
【今日のおやつ】
~あんこは安心を呼びます 一心饅頭~
本日のおやつ~♪
おまんじゅうです
田舎まんじゅうっていうんですかね
すごく安心する 落ち着ける味です(*^^*)

まさにこちらのご主人であります
「柳井」さんが
「自分の母が小さいころからつくってくれていた味を
残したいと思って【一意専心】でつくっている」
とのことです
納得(^^)
心がこもった食べ物は美味しいですよね

一心饅頭
高崎市中里町688-2
営業時間 木曜日・金曜日 午前9時~午後2時
営業日以外でもご贈答やお使い物などの
ご注文承ります
090-8746-7858(柳井)
昔懐かしのおいしいおまんじゅう
食べたくなったらぜひご連絡を(^^)
~あんこは安心を呼びます 一心饅頭~
本日のおやつ~♪
おまんじゅうです
田舎まんじゅうっていうんですかね
すごく安心する 落ち着ける味です(*^^*)

まさにこちらのご主人であります
「柳井」さんが
「自分の母が小さいころからつくってくれていた味を
残したいと思って【一意専心】でつくっている」
とのことです
納得(^^)
心がこもった食べ物は美味しいですよね

一心饅頭
高崎市中里町688-2
営業時間 木曜日・金曜日 午前9時~午後2時
営業日以外でもご贈答やお使い物などの
ご注文承ります
090-8746-7858(柳井)
昔懐かしのおいしいおまんじゅう
食べたくなったらぜひご連絡を(^^)