2010年08月07日

マグロ船で学んだ人生哲学

「ボクの存在意義ってなんでしょうか?」

「んなもん、ねぇ!!」



普通にそのへんのおっさんが
こんな返しをしたら世間から非難されそうな気がしますが、
猟師の親方の話だと、これが納得なんですよね。

そう、「会社人生で必要な知恵はすべてマグロ船で学んだ」
で有名な「齊藤正明」さんの新刊がこちらです。



「マグロ船で学んだ人生哲学」


さて、冒頭の「存在意義」についてですが、
猟師の親方はこんなことを言っています。

「このタンクに入っているマグロは、みんなおいどーらが捕まえて殺したもんど。
【なんでこのマグロたちがこんな目に・・・】と思っても、それには理由なんてねぇ。
たまたまここを通ったのが悪いだけなんじゃ。
齊藤(作者)は、起きたことの意味を、誰かに教えてもらおうとしよる。
でも、そんなもんはねぇんじゃ。
起きたことは、自分で勝手に意味をつけるもんど。


それで生きている人たちの言葉って、本当に深いですよね。
この事例だけでもおもしろいですが、
それがマンガになっているので、より一層読みやすく面白い。
オススメです!!!




同じカテゴリー(日記)の記事画像
てづくりパスタ
ナスが美味しい季節です。
こっち見んな!(笑)
疲れた身体に
オーバーナイトパンケーキ
てづくりプリン
同じカテゴリー(日記)の記事
 てづくりパスタ (2018-08-24 21:20)
 ナスが美味しい季節です。 (2018-07-26 15:01)
 こっち見んな!(笑) (2018-07-13 08:15)
 疲れた身体に (2018-07-04 08:43)
 オーバーナイトパンケーキ (2018-07-02 06:00)
 てづくりプリン (2018-03-30 06:21)

Posted by くみちょう at 10:00│Comments(1)日記
この記事へのコメント
本、写真つきで丁寧に紹介をありがとうございます!
Posted by マグロ船の齊藤正明 at 2010年08月09日 18:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マグロ船で学んだ人生哲学
    コメント(1)