2008年07月27日
「今日の占い 女教皇 正位置」

<カードを読み解く>
本日は、学問を追及するのに適した日です。
読んでいない本や、知りたい知識などがあったら、
追求してみると、いままでと違った世界が見えてくるでしょう。
また、いままで落ち着いて見ることができなかったことなども、
ゆっくりと考えることで、新しい発見ができるでしょう。
特に、感覚的に感じていたことを、知識によって補完するのにすぐれています。
困ったことがあったら、知識や見識が深い女性に相談すると、
よいアドバイスがもらえそうです。
参考:「女教皇 wikipedia」
マルセイユ版に描かれる「女教皇」は同版の「教皇」と同じような被り物を頭に乗せ、この女性が最も高い位の人物であることを表す。被り物の内側から頭全体を覆う白いベールから、この女性が修道女あるいは尼といった聖職に就いていることを示し、同時に処女であることを表現している。女性の持つ書物はトーラの書であると解釈されるのが一般的であり「高度な知識や学問の象徴」とされる。マルセイユ版では、描かれる書物が観る者の側に開かれ、その知識を授けようとしている構図なのに対し、ウェイト版ではベールで半分隠れている。これは「宇宙の真理というものは、人間には容易に理解できない」事を意味する。
<正位置の意味>
知性、平常心、洞察力、独身女性。
<逆位置の意味>
激情、無神経、我が儘、ヒステリー。
「楽しいことが人生だ!!」は にほんブログ村 に参加しています。

よろしければクリックをお願いします。
Posted by くみちょう at 13:00│Comments(0)
│タロットカード