2011年11月08日

あなたに合う趣味教えます

感受性の強いあなたには、
是非「音楽」を趣味にする事をおススメします。

一口で音楽といっても、もちろんその形は様々です。
自分で楽器を演奏したり、歌やオーケストラを観賞したり。

今回ご紹介する3冊は、それぞれ違った角度から
音楽を楽しめるものを揃えてみました。

普段聴かないジャンルの音楽の魅力を知ったり、
何気なく聴いている歌に込められた想いなどを知ると、
音楽がもっと身近で素敵な存在になるはずですよ。

「あなたに合う趣味教えます」

あなたに合う趣味教えます



いくつかの質問に答えていくと、
こんな感じで教えてくれるんですけども。

音楽かー、いまはどっちかというと料理かな。
いや、でも音楽もやりたいんだよな。。。

と言うか、もともと超多趣味な私としては、
これが本当にあたっているのかどうかよくわかりませんが(笑)

でも、おもしろいこというなあとは思います。
そんなわけで、みなさまもやってみてくださいませ。





同じカテゴリー(ネットおもしろ情報)の記事画像
【衝撃の事実!! これはカスタネットではありません】
無料の姓名判断見つけたよ~♪ 
インターネット上で1分間に行われている事
あと1分だけ寝かせてにゃ・・・
【ちょっとだけよ♪】
【やっぱり悪口は悪かった!?】
同じカテゴリー(ネットおもしろ情報)の記事
 【衝撃の事実!! これはカスタネットではありません】 (2013-06-22 12:50)
 無料の姓名判断見つけたよ~♪  (2013-06-08 12:33)
 インターネット上で1分間に行われている事 (2013-06-06 15:17)
 あと1分だけ寝かせてにゃ・・・ (2013-05-31 05:55)
 【ちょっとだけよ♪】 (2013-05-28 12:23)
 【やっぱり悪口は悪かった!?】 (2013-04-19 15:18)

Posted by くみちょう at 10:00│Comments(2)ネットおもしろ情報
この記事へのコメント
早速やってみましたが、私は映画になりました☆

私も多趣味な方ですが、自分の好きなことや興味のあることが
自分に合ってる趣味かどうかっていうのは別なのかもしれませんね。

広く浅くというか、飽きっぽいというか、
長続きした趣味って、あんまりないんです(^^;
Posted by まりまり at 2011年11月08日 23:00
>まりさん
自分の趣味・・・勉強って答えたり、運動って答えたり、
その時その時でハマるものが違うので、
どうしたもんかなーと思っていましたが、
そうか、「飽き症」なんだなって思いました(笑)

私の場合、瞬間最大風速50mくらいの勢いで、
いつも異常に熱くなり、そして冷めるパターンで(^^;)

地味に続いているのは・・・さりげなくブログくらい???
Posted by くみちょうくみちょう at 2011年11月09日 00:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あなたに合う趣味教えます
    コメント(2)