2011年12月19日

2011年オリコンシングルランキング

CDを買わないで、レンタルで済ませてしまっているわけですが
(ってか、10年くらい前からドリカムしか買ってない ^^;)
いまって、どんな曲が売れてるのかなあと思いまして。

で、ちょうどこんな発表があったので、見てみました。

2011年度オリコン年間シングルランキング

*1 1,587,229 **1,520 フライングゲット / AKB48 11/08/24
*2 1,586,840 ***,852 Everyday、カチューシャ / AKB48 11/05/25
*3 1,418,888 **4,721 風は吹いている / AKB48 11/10/26 
*4 1,198,864 1,198,864 上からマリコ / AKB48 11/12/07
*5 1,079,460 ***,*** 桜の木になろう / AKB48 11/02/16
*6 *,625,935 ***,*** Lotus / 嵐 11/02/23
*7 *,614,131 **5,325 迷宮ラブソング / 嵐 11/11/02
*8 *,498,920 **4,993 マル・マル・モリ・モリ! / 薫と友樹、たまにムック。 11/05/25
*9 *,466,037 **1,825 パレオはエメラルド / SKE48 11/07/27
10 *,441,680 ***,610 Everybody Go / Kis-My-Ft2 11/08/10

<ネタ元>
「オリコンCDシングル年間ランキング」
もみあげチャーシュー 2011年のシングルランキングwwwwwwwwwwww
2011年オリコンシングルランキング




TOP10内に「アーティスト」が一人も入っていないわけで。
「アイドル」や「企画もの」の方が売れるんですね。

ということは、ビジネスライクでいくなら、
高いお金払って、クオリティのいい音楽つくるよりも、
人気のアイドル使ったり、企画の中で音楽つくるほうが、
業者的には儲かるってわけで。

仕方ないよな、と思いつつも、
なんだかちょっとさみしい気が・・・

もちろん、別にアイドルが悪いわけでもなんでもないですが、
上位を完全に独占している状態を見てると・・・うーん・・・

てか、ぶっちゃけると、「マルマルモリモリ」以外の曲、
知らないんですけども(^^;)

やばい、時代に取り残されている!?

このあたりの曲は、知らないと
カラオケとかでついていけなかったりするんですかね?
おしえてプリーズ♪



同じカテゴリー(音楽(ドリカム・サザン・ラルク))の記事画像
be alive  小柳ゆき
【だいじょうぶくよくよすんな~♪】
【これ聴いてるだけで泣けてきます】
太陽と埃の中で @C&A
【オリジナルベストって必ずつくるよね】
よろこびのうた
同じカテゴリー(音楽(ドリカム・サザン・ラルク))の記事
 be alive  小柳ゆき (2013-05-24 12:33)
 【だいじょうぶくよくよすんな~♪】 (2013-05-21 19:56)
 STILL @DREAMSCOMETRUE (2013-03-31 14:56)
 【これ聴いてるだけで泣けてきます】 (2013-03-09 15:09)
 太陽と埃の中で @C&A (2013-03-05 13:00)
 【今日の音楽】 (2013-02-01 12:57)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2011年オリコンシングルランキング
    コメント(0)