2012年04月27日

さばくはなぜできるのか

「さばくになる理由はいろいろ考えられる。
これは世界のさばくのある所だ。
これでわかるように、さばく地帯は赤道を中心に
南北同じようなところに広がっているね。」



「それは、南や北の方からくるしめった風が、
このあたりにくるまでに、水分をほとんどうしなってしまうため、
雨をふらせることができないのだ」




先日もお伝えしました
「びっくり世界一 自然のひみつ」です。

ホント、たくさん学びましたね。
気象関係の知識もそうだけども、
これがすぐすぐ勉強には役には立たなかったけれども、
中学・高校頃から、ものすごく大切な基礎知識になりました。

それ以前に、自然のことに興味関心をいだけたのは
すごくありがたいことでしたね。


「びっくり世界一 自然のひみつ」



同じカテゴリー(日記)の記事画像
てづくりパスタ
ナスが美味しい季節です。
こっち見んな!(笑)
疲れた身体に
オーバーナイトパンケーキ
てづくりプリン
同じカテゴリー(日記)の記事
 てづくりパスタ (2018-08-24 21:20)
 ナスが美味しい季節です。 (2018-07-26 15:01)
 こっち見んな!(笑) (2018-07-13 08:15)
 疲れた身体に (2018-07-04 08:43)
 オーバーナイトパンケーキ (2018-07-02 06:00)
 てづくりプリン (2018-03-30 06:21)

Posted by くみちょう at 10:00│Comments(0)日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さばくはなぜできるのか
    コメント(0)