2012年05月08日
地球上にあるすべての水を集めて球にしたら
地球上にあるすべての水を集めて球にしたら、
直径1,385kmになるそうだ。
その水の球と地球を比較したのがこの図。
地球が平均直径12,735kmだから、
海も雲も湖も地球の表面に薄く張り付いている
というイメージなんだね。
<ネタ元>
地球上にあるすべての水を集めて球にしたら

地球は水の星なわけですが、
それでもこうしてまとめるとこんな感じになるんですね。
もちろん、単純比較はできないですが、
こういうのを図式化したりするとおもしろいなあと思います。
直径1,385kmになるそうだ。
その水の球と地球を比較したのがこの図。
地球が平均直径12,735kmだから、
海も雲も湖も地球の表面に薄く張り付いている
というイメージなんだね。
<ネタ元>
地球上にあるすべての水を集めて球にしたら

地球は水の星なわけですが、
それでもこうしてまとめるとこんな感じになるんですね。
もちろん、単純比較はできないですが、
こういうのを図式化したりするとおもしろいなあと思います。
Posted by くみちょう at 15:00│Comments(2)
│ネットおもしろ情報
この記事へのコメント
富岡の自然史博物館2Fにそんなような球体が飾られていた気がします!
あそこはためになりますよねー(しみじみ
あそこはためになりますよねー(しみじみ
Posted by widenamiko at 2012年05月08日 16:47
>widenamikoさん
そういえば、そうだった気がする!!!
最近行ってないから、自分の本拠地のひとつなのに
忘れていたかも(^^;)
あそこはまた行きたいですね~(しみじみ)
そういえば、そうだった気がする!!!
最近行ってないから、自分の本拠地のひとつなのに
忘れていたかも(^^;)
あそこはまた行きたいですね~(しみじみ)
Posted by くみちょう
at 2012年05月10日 07:07
