2012年05月16日

自分の短所は人のためにある

【弱みを知る】
~意地をはらずに助けてもらおう~

「一言で言うと」
意地を張らずに助けてもらおう

「具体的には」
自分の弱みを人に指摘されて
嫌な想いをするのではなく
「そうなんですよーそこをなんとかできる方法
とかあったらぜひ教えてください」
ということで相手を立てることにもなり
相手も気持ちよく 自分も助かることになる

「なぜならば」
自分の短所が相手の長所を引き出すことになり
結果として「短所が長所に変わる」から

「したがって」
自分の短所を受け止めることが大切になる

「短所を受け止めることができない時と比べて」
指摘されたと思って
「イライラした感情」を相手にぶつけてしまい
お互いに嫌な想いをしてしまっていた
またせっかくの短所克服のチャンスも潰していた
そうではなく 短所があることがむしろ長所となることで
克服できなくてもいいので
気も楽になり人生がより一層楽しくなった

「まとめると」
意地を張らずに助けてもらおう

自分の短所は人のためにある



昨日の「努力」ともつながる話で
ついつい「短所を克服しよう」と「努力」すると
「がんばってるのになんで責めるの?」
という気持ちになって、怒りや悲しみにつながりがちです

どうではなく、自分が短所をもっていることが
相手を引き立たせることにつながると思えば
むしろそれこそがいいことなんだってこと

世の中「自立」しろ!!と言われることが多く、
それを「短所を克服する」ことだと
とらえがちですが、実はそうではないんですよね。

「自立する」ということは「貢献する」こと
※ 「3年後のあながら後悔しないために今すぐやるべきこと」~大谷更生~ より

自分の長所を活かすことはもちろんのこと
自分の短所を活かすこともまた「自立」なんですよね
そうしたとらえかたをすることで
より一層楽しい人生をむかえられます

そう生きていきたいものです♪






同じカテゴリー(一日一実践)の記事画像
【感謝というのは あたりまえのことに気が付けること】
【アイスが愛しい季節になりました】
【いつも心に花を】
【カンニングのススメ】
【何を入力するか】
【泣くっていいね】
同じカテゴリー(一日一実践)の記事
 【感謝というのは あたりまえのことに気が付けること】 (2013-07-11 08:23)
 【アイスが愛しい季節になりました】 (2013-06-08 07:17)
 【いつも心に花を】 (2013-06-07 06:32)
 【カンニングのススメ】 (2013-06-03 05:03)
 【何を入力するか】 (2013-06-01 06:07)
 【泣くっていいね】 (2013-05-30 07:09)

Posted by くみちょう at 20:00│Comments(0)一日一実践
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自分の短所は人のためにある
    コメント(0)