2012年06月14日

実践するからこそ納得できる

【マジカルワードであなたもいまから話の達人】
~実践するからこそ納得できる~

「一言で言うと」
やってみないとそのよさには気がつけない
だから言う前にやってみよう

「具体的には」
「【マジカルワード】なんて窮屈な言葉使っても
話なんてうまくならないよ」
とやる前は言っていた人が
「すごい!!やってみたらぜんぜん違った!!」
といいはじめ
最後には「もっと訓練する時間が欲しかった」
と言うようになった

「なぜならば」
人間の生き方は「守・破・離」でできている
基本を学び 習得するまでひたすら実践し
それができるようになってはじめて「破」り
そこから「離」れることができる

「したがって」
道場の「型稽古」よろしく まずはやってみること
それこそが大切である

「実践する前と比べて」
やってみての納得感を得て
はじめて学んだことが身に染み込んでいく
その過程を経るためにも実践する場が大切だと気がつける
それこそ「道場」のすばらしさ
世の中「いきなり実践」が多いが
「練習」できる場所が意外と少ない
そうした「実践」を実際にやってみることができる
「道場」という場をつくることの大切さを
改めて実感できました

「まとめると」
やってみないとそのよさには気がつけない
だから言う前にやってみよう

実践するからこそ納得できる



本日、「Nextstepプレゼン道場」を群馬にて開催してきました。
参加者22名中 回答者18名
ぜひまた参加したい!!友人を連れて参加したい!!
そうした反応がそのうち14名でした。

やっぱり、やってみてよかった。
「学びの場」というのは
「講義形式」で聴くだけではなく
「実践」してはじめて身に付くし、納得できるもの。
つくづくそのことを実感した、そんなセミナーになりました。

参加していただいたみなさまにも
ご満足いただけたようでうれしいですが、
なによりもその結果に
自分自身がうれしく思うとともに
学ばせていただきました。

本当にありがとうございました!!

次回以降の開催のご連絡も
ぜひさせていただきたいと思います。

またよろしくお願いいたします。

いやー、うれしいですね♪



同じカテゴリー(地域情報)の記事画像
【一緒に走りませんか?】
震災を機に生き方を変えた 「元」大学生の生の話
【群馬子育てフェスタ大盛況でした】
「群馬子育てフェスティバル」
東京新聞に掲載されています
【福島支援活動 日本一周たすきリレーに参加しませんか】
同じカテゴリー(地域情報)の記事
 【一緒に走りませんか?】 (2013-10-22 12:40)
 震災を機に生き方を変えた 「元」大学生の生の話 (2013-05-07 12:37)
 【群馬子育てフェスタ大盛況でした】 (2013-04-14 03:45)
 「群馬子育てフェスティバル」 (2013-04-12 18:38)
 東京新聞に掲載されています (2013-02-12 16:00)
 【福島支援活動 日本一周たすきリレーに参加しませんか】 (2013-01-27 20:42)

Posted by くみちょう at 23:00│Comments(0)地域情報
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
実践するからこそ納得できる
    コメント(0)