2012年07月21日

【成果が出るまでやり続ける】

【成果が出るまでやり続ける】
~これこそ誰もが持っている成功の秘訣~

「一言で言うと」
成果が出るまでやり続けることは
誰にも邪魔されない
誰でもできる成功の方法である

「具体的には」
毎日ブログを書き続ける
こう決めてはじめてこの5年間
一番少ない時は1投稿「3行」だけの日もあるけど
休むことは一度もありませんでした
これをするようになって
飛躍的に自分自身が成長してきたのを実感しております

「なぜならば」
自分の過去になにがあったかを
すぐに見直していまの自分に活かすことができるから
人はどんなに大切なことで忘れてしまうことがある
しかしこうしてブログなどの文章になっていると
その時のことを見直して
「ああこのことは定期的に見直そう」
などと繰り返して確認ができる
それによって定着するまで自分の中に落とし込める

「したがって」
毎日ブログを書くという実践は
誰にも邪魔されない
自分自身の成功の 成長の秘訣です

「継続することは誰にも邪魔されない
ということを意識する前と比べて」
「そんなのやってもムダだよ」
「お前の意見なんて誰も聴いてないよ」
「やる意味なんかないだろ」
そんな周りからの言葉が「邪魔」だと
思っていた時期があります
いまもまだちょっとそう思う部分もありますが
現実にはそんな他人の言葉は関係ありません
「自分がやり遂げるんだ」と決めたからには
やり遂げることができる 継続できる

【結果が出るまでやり遂げればそれでいい】

そのことをしっかりと認識できるようになってからは
人からなんと言われようと
自分がどんなに忙しかろうと
ブログを書き続けることができるようになりました
結果として 自分が成長し続けることができる
成果を出すことができるようになったのです

「まとめると」
成果が出るまでやり続けることは
誰にも邪魔されない
誰でもできる成功の方法である

【成果が出るまでやり続ける】



川の流れだって
どこかの湧水からがスタート
水量が少なかろうがなんだろうが
流し始めてしまえば 必ず川になる
一度できれば あとは広がるだけ
水さえ絶やさなければいい

そのことを実感してきました

「成果が出るまでやり続けることは
誰にも邪魔されない
誰でもできる成功の方法である」

たまに心が折れかかることもあるけど(笑)
それでも続いているのは
これが私の実践であるから
自信をもって言えることです


さあ 今日も一日
何が起きても感謝で受け止める一日にします

楽しんでいきましょう♪



同じカテゴリー(一日一実践)の記事画像
【感謝というのは あたりまえのことに気が付けること】
【アイスが愛しい季節になりました】
【いつも心に花を】
【カンニングのススメ】
【何を入力するか】
【泣くっていいね】
同じカテゴリー(一日一実践)の記事
 【感謝というのは あたりまえのことに気が付けること】 (2013-07-11 08:23)
 【アイスが愛しい季節になりました】 (2013-06-08 07:17)
 【いつも心に花を】 (2013-06-07 06:32)
 【カンニングのススメ】 (2013-06-03 05:03)
 【何を入力するか】 (2013-06-01 06:07)
 【泣くっていいね】 (2013-05-30 07:09)

Posted by くみちょう at 10:00│Comments(0)一日一実践
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【成果が出るまでやり続ける】
    コメント(0)