2012年07月24日

【「めんどくさい」も極めればいい】

【「めんどくさい」も極めればいい】
~究極のめんどくさがり屋はすべて先に済ませることにある~

「一言で言うと」
めんどくさがり屋も極めてしまえばいいものに変わる

「具体的には」
洗濯物も溜まる前にやる
テーブルの上も散らかる前にかたづける
そこまでやるのが一番楽できる
究極のめんどくさがり屋のやることである

「なぜならば」
あとまわしにすればするほど
めんどくささは倍増していく
そしてやる気もなくなっていく

「したがって」
いまその場で思いついたら即行動
それこそが究極のめんどくさがりやである

「まじめにやる人と比べて」
まじめな人ほど 溜まってもやることができる
でも私のようなめんどくさがり屋はできない
だからこそ 溜まる前にやってしまえばいい
それはある意味 「めんどくさがり屋」も極めれば
結果的にいいものに変わるということ

「まとめると」
めんどくさがり屋も極めてしまえばいいものに変わる

【「めんどくさい」も極めればいい】




私は溜まるとやる気がなくなります
「その場で解決」できないとテンションが一挙に下がる
そしてどんどん積み重なって やらなくなる

ということを理解しているので
どうせなら「究極のめんどくさがり屋」になろうと思います
そうすれば「溜まる前にやる」ことになるから

それが一番すっきりさっぱり
めんどくさくならないようにする


ということで 悪いと思われていることも
極めればよくなるってことで(笑)



同じカテゴリー(一日一実践)の記事画像
【感謝というのは あたりまえのことに気が付けること】
【アイスが愛しい季節になりました】
【いつも心に花を】
【カンニングのススメ】
【何を入力するか】
【泣くっていいね】
同じカテゴリー(一日一実践)の記事
 【感謝というのは あたりまえのことに気が付けること】 (2013-07-11 08:23)
 【アイスが愛しい季節になりました】 (2013-06-08 07:17)
 【いつも心に花を】 (2013-06-07 06:32)
 【カンニングのススメ】 (2013-06-03 05:03)
 【何を入力するか】 (2013-06-01 06:07)
 【泣くっていいね】 (2013-05-30 07:09)

Posted by くみちょう at 20:00│Comments(0)一日一実践
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【「めんどくさい」も極めればいい】
    コメント(0)