2012年07月25日

早朝の勉強にしました

【早朝の勉強にしました】
~毎日の起床時間を2時間早めます~

「一言で言うと」
起床時間を2時間早めて
それを勉強時間にします

「具体的には」
いままで平均起床時間が5時だったので
それを3時になるように毎日起きます

「なぜならば」
夜 仕事を終えてからの勉強は
その日一日のいろんなことが頭の中をめぐってしまい
勉強に集中できないから

「したがって」
同じ時間をとるなら集中できるように
早朝に勉強をするようにします

「夜にやるのと比べて」
朝寝坊の可能性がある点がネックになりますが
それでもせっかくやるなら気持ちよくやりたい
そのことを考えたら
早朝の方がいいとはっきり言えるので
起きる時間を早めて実践していきます

「まとめると」
起床時間を2時間早めて
それを勉強時間にします

早朝の勉強にしました




ということでこれから毎日午前3時には起きます
今日のように 早朝6時から仕事の場合には
さらに2時間早める ので 午前1時起き

「早起き生活」
http://www.hayaoki-seikatsu.com/

こちらのサイトを使って
ちょうど毎日記録しているから
それをそのまま有効活用したいと思います

日々実践です
さあ 今日も一日楽しんでいきましょう♪

何が起きても感謝で受け止める一日にします



同じカテゴリー(一日一実践)の記事画像
【感謝というのは あたりまえのことに気が付けること】
【アイスが愛しい季節になりました】
【いつも心に花を】
【カンニングのススメ】
【何を入力するか】
【泣くっていいね】
同じカテゴリー(一日一実践)の記事
 【感謝というのは あたりまえのことに気が付けること】 (2013-07-11 08:23)
 【アイスが愛しい季節になりました】 (2013-06-08 07:17)
 【いつも心に花を】 (2013-06-07 06:32)
 【カンニングのススメ】 (2013-06-03 05:03)
 【何を入力するか】 (2013-06-01 06:07)
 【泣くっていいね】 (2013-05-30 07:09)

Posted by くみちょう at 01:00│Comments(2)一日一実践
この記事へのコメント
すごい。の一言
お疲れなさいませんように(`_´)ゞ
Posted by m0122110m0122110 at 2012年07月25日 02:25
>m0122110さん
ありがとうございます。
お疲れ・・・状態で倒れたりしないように
気をつけていきます。
コメントありがとうございます♪(^O^)
Posted by くみちょう at 2012年07月25日 12:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
早朝の勉強にしました
    コメント(2)