2013年04月05日
【ないものをあるもので補うことが工夫を生む】
【ないものをあるもので補うことが工夫を生む】
~ないからとあきらめていたらなにも生まれない~

おはようございます♪
子どもたちと接していて
つくづく「すごいなー」と思うこと
それは「無限にあそびが生まれる」ということ
極論 自分の身体一つあればあそぶことができる
石ころひとつでも 地面でもあれば
それであそびの幅は広がる
大人になると「〇〇がないと・・・」
「××がないと・・・」
そんな言葉が頭をよぎるようになるが
「あるものでなんとでもなる」
ということを
子どもたちから大人は学びなおすことが
大切なのではないかと思う そんな今日この頃
今日は足りないものを工夫して
創り出す一日にしましょう
さあ 今日も一日
何が起きても感謝で受け止める一日にします
楽しんでいきましょう♪(*^^*)
~ないからとあきらめていたらなにも生まれない~

おはようございます♪
子どもたちと接していて
つくづく「すごいなー」と思うこと
それは「無限にあそびが生まれる」ということ
極論 自分の身体一つあればあそぶことができる
石ころひとつでも 地面でもあれば
それであそびの幅は広がる
大人になると「〇〇がないと・・・」
「××がないと・・・」
そんな言葉が頭をよぎるようになるが
「あるものでなんとでもなる」
ということを
子どもたちから大人は学びなおすことが
大切なのではないかと思う そんな今日この頃
今日は足りないものを工夫して
創り出す一日にしましょう
さあ 今日も一日
何が起きても感謝で受け止める一日にします
楽しんでいきましょう♪(*^^*)
Posted by くみちょう at 06:52│Comments(0)
│一日一実践