2009年06月07日
オリジナルだるまかわいい~♪
こんばんわ。ぐんま大好き!!(≧▽≦)くみちょうです。
本日はですね、ぐんまと言えば「だるま」でしょ!!
ってことで、自分の人脈を最大限にフル稼働いたしまして、
「だるま」製作現場を見学させていただいてまいりました。
吉田だるまさん
急におじゃましたのに「いいですよー♪」ってことで。
でね、かるーい気持ちでお願いするはずが・・・
行ってみて、オリジナルの
「超かーーわーーいーーいーー!!!」(≧▽≦)
だるまちゃんたちの姿に惚れ惚れしちゃいまして、
感動しまくっていたので、そちらのみなさんにもごほうこくー♪
まずはこちらっ!!
オリジナル「きゃわいいだるまちゃん」です♪
これは、きちんとプロの方がつくってくれたものですが、
「自分で顔書いて、色づけもできるんだそうですよー!!!」

こちらはでっかい「すいかだるま」です♪
これ、かわいいのー!!(≧▽≦)
頼んでつくってもらった人、センスいいなぁって感心しまくりです。

「がんばれ日本!!!ワールドカップだるま」

「メリクリだるまっ!!!」

「こちらは金色ばーじょん」

「たっくさんのおこちゃまだるまたち」(製作ちゅー)

オリジナル「うしさんだるま~♪」(かわいいー!!)

群馬交響楽団さんの「タキシードだるま」です。
これ、個人的に今日一番の大ヒット!!!
欲しい!!こちらが「指揮者ばーじょん」

「トランペット」ばーじょん

<以下、製作中のだるまちゃんたちの様子です>




こ〜んな感じで、並んでおりました(≧▽≦)

小学生たちが、研修かねてで見学に来たときなどにも、
「オリジナルだるま」を作成していけるそうでして・・・
真っ白の状態から、ぜーんぶの色塗りをやると、3時間かかるそうです。
色塗りなどが済んでいて、「ひげだけ」、とか「顔だけ」とかだと30分くらいだそうです。
もうね、「つくりてぇ!!!!」
って心の奥底からの叫びが聴こえました!!(≧▽≦)
そんなわけで、今度、
「オリジナルだるまづくり」を体験してきたいと思います。
いいでしょー(^o^)
ちなみに、「プレゼント用でつくりたいんですが・・・
デザイン能力のない私がつくると「あれ」なので、
「こーんなデザインでお願いできますか?」って、無茶振りしましたところ、
「いいですよ」(^o^)
と、快諾いただきました。
というわけで、みなさん、「描くの自信ないよー」って方、
「プレゼント用にしたいので、お願いしたい」って方も、
お願いできちゃうという、素敵なだるまやさんでした。
そして、10月には、東京の団体さんに「群馬のいいところご紹介」として、
ご案内する予約を入れてきました。
ありがとうございます!!「吉田だるま」さん!!!
・・・今度、グンブロオフ会、「だるまをつくろう」企画でもしようかなって
感じたくみちょうでした。みなさん、ごいっしょにつくりませんか?
「楽しいことが人生だ!!」は にほんブログ村 に参加しています。

よろしければクリックをお願いします。
本日はですね、ぐんまと言えば「だるま」でしょ!!
ってことで、自分の人脈を最大限にフル稼働いたしまして、
「だるま」製作現場を見学させていただいてまいりました。
吉田だるまさん
急におじゃましたのに「いいですよー♪」ってことで。
でね、かるーい気持ちでお願いするはずが・・・
行ってみて、オリジナルの
「超かーーわーーいーーいーー!!!」(≧▽≦)
だるまちゃんたちの姿に惚れ惚れしちゃいまして、
感動しまくっていたので、そちらのみなさんにもごほうこくー♪
まずはこちらっ!!
オリジナル「きゃわいいだるまちゃん」です♪
これは、きちんとプロの方がつくってくれたものですが、
「自分で顔書いて、色づけもできるんだそうですよー!!!」

こちらはでっかい「すいかだるま」です♪
これ、かわいいのー!!(≧▽≦)
頼んでつくってもらった人、センスいいなぁって感心しまくりです。

「がんばれ日本!!!ワールドカップだるま」

「メリクリだるまっ!!!」

「こちらは金色ばーじょん」

「たっくさんのおこちゃまだるまたち」(製作ちゅー)

オリジナル「うしさんだるま~♪」(かわいいー!!)

群馬交響楽団さんの「タキシードだるま」です。
これ、個人的に今日一番の大ヒット!!!
欲しい!!こちらが「指揮者ばーじょん」

「トランペット」ばーじょん

<以下、製作中のだるまちゃんたちの様子です>




こ〜んな感じで、並んでおりました(≧▽≦)

小学生たちが、研修かねてで見学に来たときなどにも、
「オリジナルだるま」を作成していけるそうでして・・・
真っ白の状態から、ぜーんぶの色塗りをやると、3時間かかるそうです。
色塗りなどが済んでいて、「ひげだけ」、とか「顔だけ」とかだと30分くらいだそうです。
もうね、「つくりてぇ!!!!」
って心の奥底からの叫びが聴こえました!!(≧▽≦)
そんなわけで、今度、
「オリジナルだるまづくり」を体験してきたいと思います。
いいでしょー(^o^)
ちなみに、「プレゼント用でつくりたいんですが・・・
デザイン能力のない私がつくると「あれ」なので、
「こーんなデザインでお願いできますか?」って、無茶振りしましたところ、
「いいですよ」(^o^)
と、快諾いただきました。
というわけで、みなさん、「描くの自信ないよー」って方、
「プレゼント用にしたいので、お願いしたい」って方も、
お願いできちゃうという、素敵なだるまやさんでした。
そして、10月には、東京の団体さんに「群馬のいいところご紹介」として、
ご案内する予約を入れてきました。
ありがとうございます!!「吉田だるま」さん!!!
・・・今度、グンブロオフ会、「だるまをつくろう」企画でもしようかなって
感じたくみちょうでした。みなさん、ごいっしょにつくりませんか?
「楽しいことが人生だ!!」は にほんブログ村 に参加しています。

よろしければクリックをお願いします。
Posted by くみちょう at 20:00│Comments(6)
│地域情報
この記事へのコメント
つ~く~り~た~い~(屮゜Д゜)屮
工場見学だけでも楽しそうなのに、制作体験もだなんて…良いな、良いな~♪♪
是非行ってみたいものです。
工場見学だけでも楽しそうなのに、制作体験もだなんて…良いな、良いな~♪♪
是非行ってみたいものです。
Posted by サチ at 2009年06月07日 20:48
かわいい~ わたしは一枚目のだるまさんの水色が
いいな~☆
こどもの夏休みの工作とか 絵付けしたらいいかも~♪
いいな~☆
こどもの夏休みの工作とか 絵付けしたらいいかも~♪
Posted by くんくん♪ at 2009年06月07日 21:36
だるまだらけですね~。
Posted by むしハカセこと、齊藤正明 at 2009年06月07日 22:13
>サチさん
芸術家としての魂がゆさぶられましたか?(笑)
すっごくかわいかったんですよ、このだるまちゃんたち!!
ぜひぜひ、センスのある色塗りをお願いしたいと思います。
「オラにその力を見せてくれ!!!」(爆)
芸術家としての魂がゆさぶられましたか?(笑)
すっごくかわいかったんですよ、このだるまちゃんたち!!
ぜひぜひ、センスのある色塗りをお願いしたいと思います。
「オラにその力を見せてくれ!!!」(爆)
Posted by くみちょう
at 2009年06月09日 10:54

>くんくん♪さん
子供たちの夏休みの工作とかもいいですよね。
ぜひぜひ、そのあたりも企画してみたいとか思っちゃいました♪
やってみます?
子供たちの夏休みの工作とかもいいですよね。
ぜひぜひ、そのあたりも企画してみたいとか思っちゃいました♪
やってみます?
Posted by くみちょう
at 2009年06月09日 10:55

>むしハカセ
不思議なだるまがたっくさんおりましたよ!!
ぜひ「虫」だるまというのも企画してみましょう!!
あっ、「マグロだるま」のほうがいいですかね?(笑)
不思議なだるまがたっくさんおりましたよ!!
ぜひ「虫」だるまというのも企画してみましょう!!
あっ、「マグロだるま」のほうがいいですかね?(笑)
Posted by くみちょう
at 2009年06月09日 10:56
