グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2011年10月26日

名字由来.net

光孝源氏(小松帝の子孫)、
清和天皇の子孫で源姓を賜った氏(清和源氏)、
桓武天皇の子孫で平の姓を賜った家系である平氏(桓武平氏)、
中臣鎌足が天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)など
様々な流派がある。
遠江国佐野郡、摂津群武庫郡にあるほか、
山城、大和、伊勢などにこの地があり、
小松氏はこれらの地名を負ったものとされる。





ということで、自分の名字の由来が調べられるという
そんなサイトを見つけましたので、やってみました。

「名字検索.net」

名字の由来によって、どこ出身か、とかわかってくるんだよね。
まあ、それが昔からの地縁だとかにつながっていて、
あんまりよくないイメージもあったりするだろうけども。

まあそういう固いことは抜きにして、
おもしろ半分で名字の由来を知ってみるってのもまた、
いいと思ったりなんかして。

試してみると、意外とおもしろよ。


そして私は、上記の通りとすれば、
源氏の子孫で、天皇家の子孫なわけですな(笑)

でも、滅亡した平氏の子孫でもあるわけで、
落ち武者であって、天下とった血筋であって、
単なる地名からきているものもあって・・・

・・・で、どういうこと?(爆)

単なる遊びとして考えるのが一番のようです(^^)  


Posted by くみちょう at 15:00Comments(8)ネットおもしろ情報

2011年10月25日

ひさしぶりにプロ野球

なんだか、横浜がNeNA(モバゲー)に買収されて、
横浜モバゲーベイスターズになるとか?

しかも監督にはあの新庄(SHINJO)だとか?





落合監督がいなくなることで、
ただでさえ見なくなっていたプロ野球が、

ひそかな楽しみとして、監督コーチ陣見て、
往年の選手を見つけて楽しむあそびをしておりましたが(笑)

これでちょっとはおもしろくなるかなと。

・・・でも、横浜の監督として、
落合監督になってもらって、
建て直しをしてもらうのも、楽しみだったんだけどな。

まあ、よくも悪くも楽しみが増えたってのはいいことです♪  


Posted by くみちょう at 15:00Comments(0)ネットおもしろ情報

2011年10月23日

ミイラ男でした

自意識が強くて、
それゆえついつい自虐系ギャグを連発しがちなあなたには、
ミイラ男の仮装がぴったりです。
お笑い芸人的な素質を生かして、
ユーモアあふれる仮装とトークでパーティーを楽しんでみて。
あなたのセンシティブな個性に気づいてくれた参加者から、
アプローチされるかもしれませんよ。

<ネタ元>
「ハロウィン仮装診断」





なんのことかと言えば、時期的に、
そろそろ「ハロウィン」なわけですが、
その「仮装」にどんな姿でいくのがおすすめなのか、
を「診断」してくれるというものです。

簡単な問題に答えるだけなので、
ためしにやってみるのもおもしろいですよ♪  


Posted by くみちょう at 10:00Comments(0)ネットおもしろ情報

2011年10月19日

森の木琴

ひさびさに、3分間を短いと感じてしまった。
そんなCMを発見。

いいな、これ。

森の中に、階段状に木琴を用意して、
上から木でできた球を転がすと。。。




ひとつひとつが音を奏でていくわけですが・・・




いいね、これ。

<森の木琴>


3分間のCMだけど、だまって見ちゃいました。
こういうの、つくれる人の感性とかスゴイなって。  


Posted by くみちょう at 13:00Comments(0)ネットおもしろ情報

2011年10月19日

ピーマンの表情

「切ったなー!!!」





<ネタ元>
何この恨みがましいピーマンは・・・

野菜って、切った時に妙な切り口になってたりして、
おもしろい時ってありますよね♪

「あー、いま携帯ないや」
「手が濡れてるからこの状態で携帯いじれないし・・・」
「料理中にわざわざ携帯とってくるのもなぁ・・・」

なーんて感じでなかなか写真までは撮りませんが。

こうもおもしろい切り口はそうないですよね。
いいなあ、二重の意味で美味しいなあ。(笑)  


Posted by くみちょう at 10:00Comments(0)ネットおもしろ情報

2011年10月17日

人前でキス





はずかしー!!!

・・・って、これならいいよね♪

かわいいからいいか(*^o^*)

<ネタ元>
「これよりかわいい画像なんてあんの?」  


Posted by くみちょう at 16:00Comments(0)ネットおもしろ情報

2011年10月16日

そうめんがカロリー高かったの知ってた?

そうめん。夏場はお世話になりました。
そして、ダイエットとかの時にも
「カロリー低いよ」ってことで、食べていましたが・・・





そうめんの乾麺100g(1人前 2束)をゆでたもの
重さ:270g カロリー:343kcal

あれっ、けっこうカロリーあるじゃん(^^;)

まあ、パンよりはカロリー低いからいいけども。

コンビニ行って、カロリーの欄をチェックしてまわったけども、
おにぎり二個よりも、パン一個の方が高いよね。
でも、おにぎり一個がだいたい120kcalとかだから、
おにぎり一個の方がカロリー低いんだよね。

うーん、ダイエット食だとか思っていたけども、
そうめんは意外だったなー

まあ、一食350kcalくらいですんでいるならいいんだけどね。
学生時代には、ご飯食べた後にパン二枚とか、
普通に食べていたからなぁ。

育ちざかりのころはそれでもよかったけども、
いまはホント、気を付けないとね。

そろそろ節制しておいて、老後に備えないとね。  


Posted by くみちょう at 10:00Comments(0)ネットおもしろ情報

2011年10月12日

2011年10月10日

「パンチラ」癒されます





ホント、癒されます(*^o^*)
やっぱり定期的に「ぱんちら」しないとね。(爆)



・・・そして、せっかくだから
「10月10日10時10分」にアップしてみたりして。  


Posted by くみちょう at 10:10Comments(0)ネットおもしろ情報

2011年10月07日

かっこよくて強い剣

小学生のころ、ドラクエの攻略本とかに書かれていた
「剣」や「よろい」のかっこいいやつをマネして、
ノートにオリジナルの「剣」や「よろい」をかいていたのを思い出します。

で、まあオリジナルはしょせん大したものは描けませんでしたが、
当時、本当に「かっこいいなぁ」と思った剣と言えば、

「ドラクエ2」の「いなづまのけん」でしょうか。





これ、すっごくかっこよかったのをおぼえています。
で、呪い関係の装備がかっこ悪かったのもおぼえています(爆)

ぶっちゃけ、ドラクエ1のロトシリーズもかなり好きでしたが、
「いなづまのけん」はそれ以上にかっこよかったなぁと。

で、そんな「どんな剣がかっこよかったか」というのを
いろいろと出し合っていたのを見つけました。

<ネタ元>
ゲーム史上1番かっこいい剣って結局なんなんだよwww

なんか、いろいろと思い出すものがあって、いいですね。

ゲーマー世代のみなさまにとっては、
見たら「あったあった」と思えるものがあるんじゃないかと思います。


ちなみに、「最強の剣は?」と聴かれたら、
やっぱり「ウィズ」シリーズから「ムラマサ」と答えますね。
あれをゲットした時のよろこびったら、もう!!!!

あとは、2の時の「はかいのつるぎ」もインパクトあったけども、ね。
まあどちらかというと、「はかぶさ」のイメージがあるから、
最強という意味では、どうしても「いなづまのけん」に譲っちゃいましたけどね。

そんなわけで、みなさんにとって「最強の剣」「かっこいい剣」ってなんですか?  


Posted by くみちょう at 12:00Comments(0)ネットおもしろ情報

2011年10月05日

いちごミルクペプシ

今回は、“冬のパーティーシーズンにふさわしい、
華やかなピンクのコーラ”をコンセプトにした
「ペプシ ピンク」を発売します。
豊かな香りと爽やかな味わいが楽しめる、
いちごミルク風味のコーラです。
パッケージは、いちごをモチーフにデザインした
メタリックラベルを使用し華やかに仕上げました。

<ネタ元>
「サントリー「ペプシ ピンク」季節限定発売」





ペプシは、「あずき」だとか、いろいろとチャレンジャーなことを
例年繰り返してきておりますが、
今年は「いちごみるく」だそうです。

・・・味が、想像できないんですけども・・・(^^;)

2011年11月8日(火)全国発売
だそうですので、あと一カ月。
それまではなんともいいようのない日をすごすことになりそうです。

・・・しかし、「いちごみるく」かー・・・
なんか、青春時代の恋愛っぽい味がするんですかね?(笑)  


Posted by くみちょう at 10:00Comments(2)ネットおもしろ情報

2011年10月04日

「夢」を映像にして再現できたら・・・

夢で見ていたことが、映像として再現できるかも――。
そんなSF映画みたいな技術を
米カリフォルニア大学バークリー校の
西本伸志研究員らのチームが開発し、
米専門誌カレント・バイオロジーに発表した。

 3人の協力者が映画の予告編を見ているときの
脳活動の記録を入力したところ、
その予告編によく似た動画ができた。
ややぼんやりしているが、人物が映ったときは人物らしきものが現れた。
ほかにも砂漠でゾウが歩いているシーンでは、
黒い固まりが移動する光景が見えた。
再構成された画像は、
http://newscenter.berkeley.edu/2011/09/22/brain-movies/
で見ることができる。

<ネタ元>
夢が撮られちゃう?! 米研究員ら、脳活動から映像復元





寝ている間に、どんな夢を見ているのか、
この機械をつけておけば、わかるようになる
わけですね。

・・・

・・・

やばいって!!!
夢の中身なんか見られたら大変なことに!!!
もう、お嫁にいけないわー!!!(爆)


・・・サイコミュの世界も、現実になりつつあるような気がします。
そろそろ、脳で考えただけでいろんなものが動かせたり
する時代がくるのかな。
いまから、ファンネル動かす練習しとかなきゃ!!(笑)

  


Posted by くみちょう at 10:00Comments(0)ネットおもしろ情報

2011年10月02日

「えびどーじ!!!」

こどもの迷言って、
集めて記録しておきたいくらいおもしろいですよね♪
おもわず笑いがこみあげてくるわけで(*^o^*)

もちろん、笑いだけではなく、タイヘンなことも多いのですが
だからこそ、笑って楽しくしちゃえ!!!ってことで、
育児四コママンガがあるのです。

「大阪愛のたたき売り」胡桃ちの
その中にでてくる「とん吉」くんの
迷言集がおもしろいので
せっかくだから問題形式にしてご紹介いたします♪

みなさんは、何を言っているのかわかりますか?

第一問 「つくした」

答えは「くつした」でした。
こういう、言葉の入れ替え系はこどもでよくあるやつですよね。

さて、次の問題です。

第二問「パコソン」


答えは「パソコン」です。
これも、こども心に、カタカナがむずかしいわけで。
気持ちはわかります。


さて、ここまでが肩慣らし。
最後は難しい問題です。これはなんでしょうか。
「えびどーじ!!!」
答えは「つまようじ」でした。
わかりますよね。・・・ってわかるわけねー!!!(爆)


でも、こどもがそれを叫んでいる姿がまたかわいいわけです(^o^)
自分の過去を思い出してもいいし、
いま育児中のみなさまも、おもわず笑ってしまったりしませんか。
ということで、思わず笑ってしまうほのぼの四コママンガ。
爆笑ではなく、おもわず笑ってしまう日常が好きです♪

「大阪愛のたたき売り」胡桃ちの

こういうほのぼのしたのが好きな人にはおすすめです。

<大阪愛のたたき売り 育児編 1>


<大阪愛のたたき売り 育児編 2>



<大阪愛のたたき売り 育児編 3>


<大阪愛のたたき売り 育児編 4>


<大阪愛のたたき売り 育児編 5>


<大阪愛のたたき売り 育児編 6>

  


Posted by くみちょう at 10:00Comments(0)ネットおもしろ情報

2011年09月30日

クリックでわかる、ほんとうのわたし

グンブロのみなさまのあいだでも
結構見ている人が多い「ほぼ日」(ほぼ日刊イトイ新聞)

以前にも紹介したことがありますが、
その中に「自分で手相が見られる」というのがありまして。
「日笠雅水さんのテソーミルーム」

ちなみに、携帯からアクセスしている方は、
こちらに携帯版があります。
携帯版ほぼ日テソーミルーム

以前こちらを見ていた際には、
自分で手相なんてまーったく見られない時だったのですが、
いまは多少見られるようになってきたなと。

そんなこともあり、再度見てみようと思ったわけです。
で、今回は、13の質問に答えていくだけで、
「ほんとうのわたし」がわかるというものをやってみました。





手相の見方もわかるし、見やすいし、
一石二鳥にも三鳥にもなります!!

みなさまも、興味がありましたらぜひやってみてくださいませ♪
(ちょっと時間はかかるかもしれません)

~以下、私の診断結果~

くみちょうさんのリーディングシート
楽天的で、おおらか。飾り気のないタイプのあなた。
喜怒哀楽ははっきりしているけれど、
じつはシャイなので、ロマンティックな愛情表現は、
ちょっと苦手かも。
忍耐力があり、粘り強くマジメです。
ものごとの考えかたはバランス感覚に長けた安定派。
まわりの人からの信頼を勝ち得るタイプです。
感情線から判断すると、
とても頑丈なこころの持ち主で、自尊心が強いようです。
自分というものが確立しているけれど、
ややガンコになりがちな一面も。
また、運命線を見てみると、
子どものころから、自分のなかの価値基準や好き嫌いなど
ご自分の個性を、しっかり持っているようですね。
興味のある道をみずから選んできたあなたですから、
自立心が強く、自分の道を自分で切り開いていく
エネルギーに溢れています。
あなた自身の内面については、
自分のなかにある二面性の
バランスがよくとれている人のようです。
裏表のない、正直なタイプ。
いまは、まわりの人やものごとを動かす、
大きなエネルギーを持てています。
スケールの大きなはたらきをし、
強い影響力を与えるちからが備わっているときです。
気になるのは、いろんなことに対して
少しがんばりすぎているのかも。
まわりの人に少し暑苦しい印象をあたえないよう
もう少し気楽にいきましょう。
性格的には、自分というものをしっかり持っていて、
ハキハキとしていて明るく前向き。
もともと生命力に溢れ、まわりに対する影響力も強いので、
スケールの大きな人間性を持っています。
バランス感覚に長けた考えかたが得意ですから、
自分の才能や能力に応じた場所で、
責任感を持ってがんばっていけるタイプでしょう。
次に、生命線と頭脳線の関係から見ると、
考えて考えて考え抜いてから行動に移す、慎重派。
ミスをすることが少なく、
緻密さ、精密さが求められる仕事に
とても向いている反面、
「優柔不断かも?」という自覚があるのでは?
気をつけたいのは、
こころのなかやあたまのなかが忙しいと、
見えてこないことも、あるということ。
ちょっと深呼吸をしてみることも大事です。
あたまで考えたことや、そのときの感情だけで、
答えを選ばないようにしてみましょう。
周囲からは、こころのやさしさ、感受性が認められ、
今後、より必要とされていく可能性があります。
相談ごとを持ちかけられたり、
チームの仲間として呼ばれたりすることも、
多いかもしれません。
最後に、もうすこしだけ、
ユーモアというステキな知性を身につけて
こころがはずんでくれば、
人生がもっともっと楽しくなりますよ!  


Posted by くみちょう at 21:30Comments(0)ネットおもしろ情報

2011年09月30日

あと2カ月ちょっとで星一徹に!?

きがつけば、マンガやアニメのキャラの年齢を超えているわけです。
それみてせつない気持ちになったり、
そうかーと納得したりするものですが・・・・

さすがに「星一徹」と同じ(年齢)になるって、納得いかない!!!





【41歳】 バカボンのパパ (『天才バカボン』バカボンの父)
【40歳】 さくらひろし (『ちびまる子ちゃん』さくらももこの父)
【36歳】 野比のび助 (『ドラえもん』のび太の父)
【35歳】 両津勘吉 (『こち亀』の主人公)
【34歳】 かーちゃん (ど根性ガエルのヒロシの母)
【33歳】 星一徹 (『巨人の星』星飛雄馬の父)
【30歳】 ラオウ (『北斗の拳』ケンシロウの兄)
【29歳】 銭形警部 (『ルパン三世』ルパンを追いかける警視庁の警部)
【28歳】 則巻千兵衛 (『Dr.スランプ』則巻アラレの産みの親)
【27歳】 穴子さん (『サザエさん』マスオさんの会社の同僚)
【24歳】 磯野サザエ (『サザエさん』主人公)
【20歳】 ネプチューンマン (『キン肉マン』イギリス出身の完璧超人)

<ネタ元>
いつの間にかあの人より年を取ってしまったんだな…

・・・てか、ラオウよりも上だし、
せんべいさんよりも上なんだな・・・

てか、アナゴさん、そんな若いなんて・・・
なんだか、ショックだ(ToT)  


Posted by くみちょう at 10:30Comments(2)ネットおもしろ情報

2011年09月28日

938万円の年収が必要です。

今のあなたに必要な年収は、
「938万円」です。





これは何かと言うと、
「必要年収シュミレーター」というもので、

自分がしたい生活だとか、子どもの人数だとかを計算して、
そこから試算してくれるものなんですが、
昔と比べてどんなふうになっているかなと思いながら
やってみたわけです。

。。。がんばろっと。(^^;)  


Posted by くみちょう at 18:00Comments(0)ネットおもしろ情報

2011年09月28日

オーラが見られるよ

オーラが見られる機械って、
たしかイオンとかにもあったよなとか思いつつ。

ふと、「そういえば昔やった気がするな・・・」
と思ったので、自分の過去ログ見ていたら見つかりました。

<名前入れるだけでオーラが判別できる>
「オラオーラ」

で、早速「くみちょう」でやってみたわけです。




うーん、意外と少ないな・・・

・・・本名でやって、多い方を信じよう(笑)
ということで、本名でもやってみました。





うしっ、増えた(笑)
てなわけで、こういうのって、みんなでやると楽しいですよね♪

  


Posted by くみちょう at 14:00Comments(0)ネットおもしろ情報

2011年09月27日

あなたのアリバイ証明します

「あなた、あの時どこにいたの!?」

なーんて言われて「どきっ」としながら
いろんなことを言うわけですが、
そんな時に役に立つのがそういう証明をしてくれる友人ですよね。
「ああっ、あいつなら、おれんちで一緒に酒飲んでたよ」
なーんて言ってくれたりして。





でも、それを会社にしてやっている人がいるとは・・・

「アリバイ会社」

なかなか、おもしろいことやるじゃん♪
・・・と一瞬思ったんですが、そうじゃないんですよね。
「会社に勤めていることにして、保険料をだます」など、
詐欺行為で使う形での依頼ということで。
それはまずいよね(^^;)

<ネタ元>
「アリバイ会社、初摘発 勤務先偽り詐欺に加担した疑い」


まあ、私の場合そんなに困るようなことをしたことがないので、
そんな会社いらないけd・・・

「あれっ、そういえばくみちょうは、
ダイエットするって言っていたのに、食べまくってるよね?」

「あっ、えっと、それは友達が食べてきたのを
同席して、自分は食べないで写真だけもらってるんだよ。
う、うそじゃないよ!!!なんなら、電話して聴いてみてよ!!
連絡先は・・・・」


・・・やっぱり、あると便利かも?(爆)

※ 犯罪に使わないならいいんだけどね。  


Posted by くみちょう at 10:30Comments(0)ネットおもしろ情報

2011年09月25日

秋眠暁をおぼえず

洗濯して干したてふわっふわの、
そんな洗濯物にはさまるのってすっごく気持ちいいんですよね♪





秋の味覚の美味しいものを食べて、
そしてちょっと日の当たるぽかぽかしたところで、
こうして洗濯したてのタオルやふとんにくるまれて寝る・・・

最高のしあわせですよね♪

あー、「このにゃんこと一緒に寝-たーいー!!!」(爆)

でもほんと、こんなふうに寝られたら気持ちいいですよね。(*^O^*)


<ネタ元>
わけがわからないよ!すごい場所で寝ている猫たちの写真22枚

  


Posted by くみちょう at 10:00Comments(0)ネットおもしろ情報

2011年09月23日

イシイのおべんとくんっ♪

「♪ 勝って うれしー ミートボール」





このCM見ながら、
いつもいつも、食べたくて
ダダこねていたのを思い出します。(*^o^*)

「イシイのおべんとくん ミートボール」


昔は、これを食べられればぜいたくだった・・・

なつかしいな。その時代が。

それと、これ。





ハンバーグ?なにそれ、な時代。
このCMがめちゃくちゃおいしそうで、
食べたくてたまらなかったものです。

いつから、あたりまえにハンバーグが食べられる時代になったんだろうか・・・

思い出しますね、昔を。
たかが30年前のことなのに、
ハンバーグだとか、ミートボールだとか、
そんなものが贅沢の極みだったんだよなぁ・・・・(しみじみ)

<マルシンハンバーグ>
  


Posted by くみちょう at 18:30Comments(0)ネットおもしろ情報

2011年09月22日

台風で衣服で濡れて透けて・・・





「うぉー!!!全体の画像は・・・・」





「見ちゃダメよ、いやーん!!」



・・・ひっかかった人手を挙げてー!!

「はーい!!!」(爆)

この手のやつにことごとくひっかかるくみちょうでした(^^;

  


Posted by くみちょう at 10:00Comments(0)ネットおもしろ情報

2011年09月21日

にゃんこ成分補給♪

あー、定期的ににゃんこ成分が足りなくなるわけで。
補給しなくちゃ!!!!

てわなけで、ひさしぶりににゃんこ画像を探し求めて3千里。

いいもの見つけてきました♪













<ネタ元>
可愛い猫はもういいからカッコいい猫の画像くださいな

あーもう、やっぱりいいなー、にゃんこは♪(≧▽≦)

たまらないよね、ホント。  


Posted by くみちょう at 10:30Comments(2)ネットおもしろ情報

2011年09月11日

我が生涯にいっぺんの悔いなし!!

この間駅前で、おっさんがいきなり服抜いで全裸になって、右手の握りこぶし上げて、
「我が生涯がいっぺんに台無し!!」
って叫んで警察に捕まってた。

<ネタ元>
「【爆笑注意】死ぬほど笑えるコピペ」





ひさしぶりに爆笑しました!!(≧▽≦)

やられたな。こりゃ。
ホントかどうかわからんけども、
ホントだったら、人生かけた笑いをやった、おじさんに敬礼!!!(^o^)\
  


Posted by くみちょう at 15:00Comments(0)ネットおもしろ情報

2011年09月07日

トルマリンG

自然界では存在し得ない強力なエネルギーを発するトルマリンGは
世界で唯一ネパールダウラギリ山奥地のみにて埋蔵され、
この第二坑道の埋蔵量においては第一坑道のわずか3分に1にも満たないと言う。
これは、デトロイト国際鉱物分析研究所フューリック博士の分析報告で
既に明らかにされているこの地球上類を見ない、圧倒的とも言えるトルマリンGパワーは、
不治の病が治った思いもよらない大金を手にした。
大富豪と結婚ができた。ギャンブルで連戦連勝。
成績が上がった。突然女性のモテるようになった
等々、
凄まじい反響を呼び、これをマスコミ各社がこぞって報道!
更に火に油を注ぐ結果となったこのため、99年9月、治安維持当局の指導により、
イギリス全土での販売は前面ストップという最悪の事態を招いてしまった。





すごいよね、トルマリンG
これだけで、人生大成功!!!
欲しいよ!!トルマリンG!!!


だけど、残念なことに、どこに問い合わせていいのか、
そしてそれを扱う会社名がどこにも出てこないんです(ToT)

誰か、どこの会社が扱っていて、
代表はどういう人で、どう対応してくれるのか、知らないですかね?

ちなみに、こんな話も見つけました。

27年間に渡る鉱物研究の末、信じがたい事実が判明した。
ネパールダウラギリ山奥地より採取されるトルマリン鉱石から
自然界ではあり得ない分析データが検出された。
なんと通常のトルマリン鉱石の2.5倍もの
生命エネルギー(0.15ミリアンペア)を発しているのである。
この数値は人間の神経系統をコントロールしている
パルス電流(生態電流)と同一の値である。
そこで発生したエネルギーは脳中枢に影響を与えるだけでなく
空気中の水分をマイナスイオンに変換すると同時に遠赤外線をも発生させる。
トルマリンGを身に付ける事により数々の奇跡が引き起こされると言う事実は
まさに聖書の奇跡が蘇ったと言えるであろう。





・・・なんか足りない。この画像じゃ足りないぞ。





うむ、やはりキバヤシがいると落ち着くな(爆)


ということで、みなさん、なつかしいよね、この広告。
誰しもが一度は見たことがある。
そして誰しもが「あやしすぎて買わなかった」であろう品物。

誰か、買って持ってる人いませんかね?
なつかしいと思うとともに、ちょっと欲しくなってきたんですが(笑)


・・・しかし、あの当時のジャンプとか、
広告宣伝費も結構かかったんじゃないのかと思うわけです。
となると、けっこう儲けていたんじゃないのか、とも。

それとも、あまりにもインパクトが強すぎて、
やたらと掲載されていたイメージだけが残っているのかなぁ。

うーん・・・

ある意味、時代を先取りしまくっていた商品なのかもしれません(笑)


ちなみにこのネタ、断食してさらにナイスバディになったこちらのお方
のコメントからヒントをいただき、作成いたしました。
思い出させてくれまして、さんくす♪  


Posted by くみちょう at 20:00Comments(0)ネットおもしろ情報

2011年09月07日

黄金頭剣山(何て読むの?)

日々奏でられていらっしゃるこちらのお方が、
「やんっ☆気持ちよさそうっ!」
とおっしゃるので、気になっておりますこちらの商品。





テレビショッピングの深夜のアメリカ人が、
「オウ、コレサイコー!!」
「キクヨー!!!」

とかいいながら宣伝してそうな雰囲気が、
またたまらない私の購買意欲をそそっております(^^;)

・・・

・・・

失敗しても、「ネタ」になるよな?(爆)

という、悪魔のささやきが聞こえたと思ったら、




「ぽちっ」(なにかを押す音)



ということで、
このいかがわしいもの、
使いたい方募集中☆


わたくし、届きましたら持ち歩きますので、
おうかがいしたお宅の方には、
強制的に使用させてまわるかもしれません♪(*≧m≦*)

ネタだとしても、2800円分は使わないと損だ!!!

・・・すでにネタと決め込んでいる!?(爆)


  


Posted by くみちょう at 12:00Comments(2)ネットおもしろ情報

2011年09月03日

未来にいろいろ期待していたよね♪

「ヘッドディスプレイ」
目のところにつけて大画面を楽しむ。





こういうの、小さい頃に夢見ましたよね。
それがついに現実になってきたわけです。

<SONY 公式ホームページ>
「HD有機ELパネル搭載
3D対応ヘッドマウントディスプレイ」


「ヘッドマウントディスプレイ 使用動画」

HD有機ELパネルが描きだす圧倒的な映像美

極限まで深い黒が生みだす「高コントラスト」
鮮やかで自然な映像を描きだす豊かな「色再現性」
動きの速い映像をなめらかに映しだす「動画応答性」


やばいなー。こういう最先端機械って、
やっぱりたまらないものがありますよね(*^o^*)

オープン価格、ってことでしたが、
実売としては、59,800円だそうです。

うん・・・欲しい・・・

一度は使ってみたい・・・

あー、物欲がー!!!!(爆)  


Posted by くみちょう at 12:00Comments(0)ネットおもしろ情報

2011年09月01日

ジャイアン映画版の法則

昨日の「ジャイアン猛言トランプ」が好評だったので、続き。

みなさまからのコメントでもありましたが、
映画版のジャイアンのかっこよさったらないわけですよ!!
特にこの名言。

「俺は歩く!のび太と一緒にな!」



「俺……、歩いてもいいぜ、日本まで」
「俺がタケコプターを落とした時、お前、俺の手を離さなかったもんな」

長編ドラえもん初代となる「のび太と恐竜」の名シーンです。
本当に、長編の時のジャイアンの心と動きはすばらしい!!!

自分が原因だったりした時には、「責任をとろう」としたり、
でも強がってまた問題を起こしたり・・・

お願いをはねつけておいて、
でも最後は戻ってきてくれる、そんなジャイアン。
あれはかっこいいです!!!

そういう、ジャイアンの映画版でのかっこよさを
「ジャイアン映画版の法則」というらしいです。

てなわけで、ちょっと昨日の記事での追記のような形ですが、
超名言をお伝えいたしました。

長編ドラえもん、また見たくなったな・・・
  


Posted by くみちょう at 10:00Comments(0)ネットおもしろ情報

2011年08月31日

「おまえのものはおれのもの」

ジャイアンの伝説の名言、といえばやっぱりこれですよね。





「おまえのものはおれのもの
おれのものはおれのもの」


他にも、




「いつかえさなかった!?
えいきゅうにかりておくだけだぞ。」


など、数々の超名言が飛び出しているジャイアン。
その名言の数々をトランプにした、という
「ジャイアントランプ」が発売されておりました!!

「ジャイアン猛言トランプ」

ということで、人気すぎて在庫がないそうです。
残念。欲しかったのに・・・(^^;)

在庫が復活することを祈りつつ、
amazonリンクを貼ってみます。



復活しないかな・・・・  


Posted by くみちょう at 10:00Comments(6)ネットおもしろ情報

2011年08月26日

333と言えば

今朝の自分を励ます言葉が「333」だったということで、
それにちなんだものが何かあるよな、とか思って調べたら
「東京タワー」だった件。

こんにちは。くみちょうです。





ということで、人生で一度もまだ行ったことがない東京タワー。

・・・行ってみようかな?(笑)

スカイツリーができていきている今だからこそ、
東京タワーに行こうと思い始めた、
ひねくれもののくみちょうでした(笑)  


Posted by くみちょう at 10:00Comments(0)ネットおもしろ情報

2011年08月25日

こいつらかわいいぞ!!



パソコンからのログイン画面。
ふと、見慣れぬ画面だなと思い
よく見てみたら、
「かわいいやつら」



がいるじゃないですか!!!

ちっくしょー!!!
このだるまたちがかわいいじゃないか!!!

てなわけで、管理人さん、ぐっじょぶです♪(^o^)v  


Posted by くみちょう at 23:29Comments(0)ネットおもしろ情報