2010年05月21日

「誰かがやってくれる」では永遠に解決しない。

日本人が暴動起こすレベルの出来事ってどんなこと?

というのがネット上でありましてね。
まあ、確かに暴動を起こしたからといって解決する問題ではないですが。

以下、こんな意見が出されていました。
○内閣支持率がこんなんでも暴動は起きないよな
○日本人が本気で怒るのは食べ物だけwwwwwwwwwwwwww




で、その中にこんなやりとりがありました。
「現状なぜ起きないのか疑問でしかたない」
という言葉に対して、
「そう思ってる人間しかいないから」
「そうやってお前みたいに他人事だと思ってるのが全員ってことだよ」


「誰かがやってくれる」では永遠に解決しない。



個人的には、「行動に起こすかどうか」というのが、
一つのポイントなのではないかと思っています。

学生時代もそうでしたが、
なにか全体の問題が発生したときのまわりの対応が、
「早く解決してくれないと困る」
「でも、どうせだれかが解決するからそれまで待とう」
「なんで自分がやらなくちゃいけないんだ」
「お前やるなよ。やってもいいけど、おれたちを巻き込むな」
「お前やってくれない?そういうの好きじゃん」


で、誰もなり手がいないということで、
また推薦もされたからと自分がやったものの、
「えっ、協力する気はないよ。うまくやってよ。」
「推薦されようがどうしようが、やると決めたのは自分だろ?責任もてよ。」

なんて言葉が多かったわけで。
けっきょく、話を聴いてみると、

「社会全体の問題なのに、自分が責任をもつってのはおかしい」

こうした意見が多く出てくる。
また、くわえて「お前がやる必要はないよね」
「お前ももっと自分を大事にしろよ」
「文句言うくらいなら、はじめからやるなよ」
という意見も出てくるわけで。


うーん・・・そうしたこともわかるけども、
それだと永遠と解決しないし、
「やってくれる誰か」にすべての責任と、能力の押し付けになるわけで、
「みんなの問題なんだから、一人ひとりができることをやることで、
協力して解決しよう」
という視点にどこかで切り替えていかないと、
今後どんどんとマズい方向に進んでいくと感じています。

だって、人任せじゃ、解決しようなんて人はいなくなるよ。

結局、「素晴らしい指導者」を求めているうちは変わらず。
「一人ひとりの意識が変わる」状況にならなくちゃいけないと、
そんなことを感じています。

これって、けっきょく政治だろうが学校だろうが、
みんなおんなじことのように思うのですが・・・どうなんでしょう。



同じカテゴリー(まじめ)の記事画像
【反省と後悔は違う】
【時代に取り残される気持ち】
「義務先行の原理」
【恩師からの電話】
【託された想いに応える】
【宗教戦争が大嫌いな私】
同じカテゴリー(まじめ)の記事
 【反省と後悔は違う】 (2013-08-08 19:45)
 【時代に取り残される気持ち】 (2013-06-06 12:41)
 「義務先行の原理」 (2013-05-30 18:08)
 【恩師からの電話】 (2013-05-29 12:48)
 【託された想いに応える】 (2013-05-27 21:43)
 【宗教戦争が大嫌いな私】 (2013-05-22 12:37)

Posted by くみちょう at 20:00│Comments(0)まじめ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「誰かがやってくれる」では永遠に解決しない。
    コメント(0)