2007年11月14日

【汚い字は】字が上手くなる方法【もう嫌】

【汚い字は】字が上手くなる方法【もう嫌】
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51087038.html

【汚い字は】字が上手くなる方法【もう嫌】



こんな記事を見つけたわけですが・・・
まあここまで上手いのは別としても、ある程度は上手になりたいと思いますよね。
というわけで、私自身はどんな努力をしてきたのかというのを考えてみました。

小学校の低学年の時に、友達に難しい字を書いて見せて
「これ読める?」と、問題の出し合いをしていた。
それが毎日の日課になるうちに、適当な字を書くと「読めない」ということになり・・・
悔しいから毎日漢和辞典を片手に、辞書の字を真似るということを繰り返していました。

おかげさまで、今はけっこうきれいと言われることが多かったり多くなかったり(^^;)
でも、とりあえず下手とは言われないようにはなりましたね。

【汚い字は】字が上手くなる方法【もう嫌】



ちなみに、絵もいっしょですが「下手うま」というのもありますよね。
というよりは、独特な形というか、なんというか・・・雰囲気があるんですよね。
そういったものにチャレンジするのもいいかなとも思います。
いや、むしろこれからの時代、そういった「独特な雰囲気の字」っていうものが、
もっともっと伸びてくるのではないかなと思っています。

というわけで、もしこれから字が上手になりたい、と思う方がいらっしゃったら、
そういったところも意識してみたらどうでしょうか。


ちなみに、私が辞書を片手に色々と研究してみた結果を列挙すると以下の通り。
①偏と旁の部分をあえて間をあけてみる
②意識して縦長に書いてみる
③あえて横に長く書いてみる

これだけでも、字が上手に見える形ってのがありますので、
お手軽に上達するのではないかなと思います。

どちらにしても意識して変えようとすることで、大きく上達するものだと思います。お試しあれ。


同じカテゴリー(教育)の記事画像
【一流を目指す子供たちのために 一流のケアを】
【基本を学ばないと応用はない】
「かわいい子には旅をさせろ」
【基本の大切さ】
「教え育つ」ではなく「共に育つ」のが愛情
いまは保育の心を持ちたい
同じカテゴリー(教育)の記事
 【一流を目指す子供たちのために 一流のケアを】 (2013-05-13 12:53)
 【基本を学ばないと応用はない】 (2013-02-16 15:11)
 「かわいい子には旅をさせろ」 (2012-11-06 15:00)
 【基本の大切さ】 (2012-10-06 10:00)
 「教え育つ」ではなく「共に育つ」のが愛情 (2012-09-25 21:00)
 いまは保育の心を持ちたい (2012-08-03 20:00)

Posted by くみちょう at 22:04│Comments(0)教育
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【汚い字は】字が上手くなる方法【もう嫌】
    コメント(0)