2011年01月23日
目に生気がなかった・・・
先日、さわやか福祉財団の
「名刺両面大作戦」に参加して、
池袋駅にてチラシを配布してきた、
というお話をしましたが・・・
その際に、なによりも驚いたこと
それが「目に生気がない人がめちゃくちゃ多かった」こと。
人に話しかける際には、目を見て話す私としては、
こうしてチラシを配りながら多数の人の目をみる機会というのは
なかなかないわけでして・・・
まあ、あったとしてもセミナー会場等なので、
それはおそらく、意識がそれなりに高い状態なのかもしれません。

いつもなら、まあ疲れたとはいってもそれなりの表情のみなさんを
相手にしているわけですが・・・
なんだろう・・・東京ってみんなこうなんですかね?
通りかかる人のかなりの数、目に生気がないんです・・・
どこを見ているかわからないような、
朝からふらふらしているような人もいて・・・
正直、ショックを受けました。
どうしてあんな状況になっているんだろうか・・・
人それぞれ理由があるのでしょうから、なんとも言えませんが・・・
今回の「名刺両面大作戦」もそうですが、
少しでも「元気な人を増やしたい」
「人と人とが交流を持つことにつながる活動を」
という想いが、やってみてすごく納得がいきました。
自分が以前から行っていること、
「楽しいことが人生だ!!」といって人生を楽しめること、
そういったことをもっともっと広めて
少しでもかわっていけたらいいのかなと
そんなことを感じてきました。
なんだろ、こんなにショックを受けるとは思いませんでした。
・・・そうか・・・そうなのか・・・
「名刺両面大作戦」に参加して、
池袋駅にてチラシを配布してきた、
というお話をしましたが・・・
その際に、なによりも驚いたこと
それが「目に生気がない人がめちゃくちゃ多かった」こと。
人に話しかける際には、目を見て話す私としては、
こうしてチラシを配りながら多数の人の目をみる機会というのは
なかなかないわけでして・・・
まあ、あったとしてもセミナー会場等なので、
それはおそらく、意識がそれなりに高い状態なのかもしれません。

いつもなら、まあ疲れたとはいってもそれなりの表情のみなさんを
相手にしているわけですが・・・
なんだろう・・・東京ってみんなこうなんですかね?
通りかかる人のかなりの数、目に生気がないんです・・・
どこを見ているかわからないような、
朝からふらふらしているような人もいて・・・
正直、ショックを受けました。
どうしてあんな状況になっているんだろうか・・・
人それぞれ理由があるのでしょうから、なんとも言えませんが・・・
今回の「名刺両面大作戦」もそうですが、
少しでも「元気な人を増やしたい」
「人と人とが交流を持つことにつながる活動を」
という想いが、やってみてすごく納得がいきました。
自分が以前から行っていること、
「楽しいことが人生だ!!」といって人生を楽しめること、
そういったことをもっともっと広めて
少しでもかわっていけたらいいのかなと
そんなことを感じてきました。
なんだろ、こんなにショックを受けるとは思いませんでした。
・・・そうか・・・そうなのか・・・
Posted by くみちょう at 10:30│Comments(0)
│まじめ