2008年07月02日
ガンダムで生き方を語る
全国一億三千万のガンダマニアのみなさま、こんにちわ。
そうじゃない人たちを一方的に置き去りにする時間がやってまいりました。
今日は、ガンダム好きはもちろんのこと、そうでない人たちも、
ガンダムを通して、生き方を学べるので、ぜひぜひ、最後まで読んでくださいませ。

私もガンプラは散々つくってきましたが、ここまでのガンダム好きじゃなかったはず。
なのに、気が付いたらガンダムで人生を語れるほどにまでなってしまっていた私。
うーん、すばらしい!!!
自重しろよ
これもひとえに某親友あっきーと、某埼玉の友人はちのおかげです。
本当にありがとうございます。
(危険人物はちのリンクはこちらっ!! http://joppari-8blog.jugem.jp/)
で、ですね。ガンダムなんてどうでもいいとでも思っていた私が、
なぜにこれほどまでにガンダムの世界にツボってしまったのか。
それは「人間味あふれるストーリー」これ、これですよ。
シャア:「地球に住むものは、自分たちのことしか考えていない。だから抹殺すると宣言した!!」
アムロ:「人が人に罰を与えるなどっ!!」
この台詞だけでも、ぞくぞくしてくるほどに複雑な考え方が含まれています。
自分たちが選挙の際に考えていること、政治家に求めていること、
ニュースを見ては、「世の中のために働いてもらいたい」と言いつつも、
実際の投票の際には、自分たちの利権を守ってくれる人に投票する。
そうした人々をうまく利用してのさばるのが政治家であるならば、
そうした政治家をのさばらせてしまうのはまぎれもない、民衆なのだ。
だから、人間は、自分たち自身で、自分たち自身の罪をあがなうべきだ、と主張するシャア。
それに対して、確かに目先の利益に走ってしまうのも人間であるけども、
それを変えることができるのも人間だ、と主張し、
少しずつでも変革を続けようとしているアムロ。
今の世の中をあらわしていると思いませんか?
世の中が悪い。だから粛清する。
シャアは、アムロに対してこう言っています。
「ならば、いますぐにでも愚民どもに英知を授けてみせろ!!」
「地球がもたん時がきているのだ」
同じように考えている人、いませんか?
でも、それを行ったらどうなるのでしょうか。
行き着く先は「人類の滅亡」ではないのでしょうか。
二人とも、「世の中をよくしたい」という想いは共通。
なのに、敵同士として戦うことになってしまっている。
急激な改革をしなくては、地球は終わってしまうのだろうか。
そして、急激な改革に、人はついていけるのだろうか。
また、
ゆったりとした変化で、地球は持つのだろうか。
人はゆったりとして改革で、意識を強く持つだろうか
答えは出ないと思います。
しかし、そうしたことを常に問い続けること、それは必要ではないでしょうか。

次世代を生きる人々に、このすばらしい生命の惑星である地球を
無事に受け渡すことができるのだろうか・・・・
ということで、本日はガンダムを通して世の中を語ってみました。
まだまだ、深い話がたくさんできるのですが、今日のところはこのくらいにしておきましょう。
「まだだ、まだ終わらんよ!!」
というわけで、続編を期待してください(笑)
「楽しいことが人生だ!!」は にほんブログ村 に参加しています。

よろしければクリックをお願いします。
今日は、ガンダム好きはもちろんのこと、そうでない人たちも、
ガンダムを通して、生き方を学べるので、ぜひぜひ、最後まで読んでくださいませ。

私もガンプラは散々つくってきましたが、ここまでのガンダム好きじゃなかったはず。
なのに、気が付いたらガンダムで人生を語れるほどにまでなってしまっていた私。
うーん、すばらしい!!!
これもひとえに某親友あっきーと、某埼玉の友人はちのおかげです。
本当にありがとうございます。
(
で、ですね。ガンダムなんてどうでもいいとでも思っていた私が、
なぜにこれほどまでにガンダムの世界にツボってしまったのか。
それは「人間味あふれるストーリー」これ、これですよ。
シャア:「地球に住むものは、自分たちのことしか考えていない。だから抹殺すると宣言した!!」
アムロ:「人が人に罰を与えるなどっ!!」
この台詞だけでも、ぞくぞくしてくるほどに複雑な考え方が含まれています。
自分たちが選挙の際に考えていること、政治家に求めていること、
ニュースを見ては、「世の中のために働いてもらいたい」と言いつつも、
実際の投票の際には、自分たちの利権を守ってくれる人に投票する。
そうした人々をうまく利用してのさばるのが政治家であるならば、
そうした政治家をのさばらせてしまうのはまぎれもない、民衆なのだ。
だから、人間は、自分たち自身で、自分たち自身の罪をあがなうべきだ、と主張するシャア。
それに対して、確かに目先の利益に走ってしまうのも人間であるけども、
それを変えることができるのも人間だ、と主張し、
少しずつでも変革を続けようとしているアムロ。
今の世の中をあらわしていると思いませんか?
世の中が悪い。だから粛清する。
シャアは、アムロに対してこう言っています。
「ならば、いますぐにでも愚民どもに英知を授けてみせろ!!」
「地球がもたん時がきているのだ」
同じように考えている人、いませんか?
でも、それを行ったらどうなるのでしょうか。
行き着く先は「人類の滅亡」ではないのでしょうか。
二人とも、「世の中をよくしたい」という想いは共通。
なのに、敵同士として戦うことになってしまっている。
急激な改革をしなくては、地球は終わってしまうのだろうか。
そして、急激な改革に、人はついていけるのだろうか。
また、
ゆったりとした変化で、地球は持つのだろうか。
人はゆったりとして改革で、意識を強く持つだろうか
答えは出ないと思います。
しかし、そうしたことを常に問い続けること、それは必要ではないでしょうか。

次世代を生きる人々に、このすばらしい生命の惑星である地球を
無事に受け渡すことができるのだろうか・・・・
ということで、本日はガンダムを通して世の中を語ってみました。
まだまだ、深い話がたくさんできるのですが、今日のところはこのくらいにしておきましょう。
「まだだ、まだ終わらんよ!!」
というわけで、続編を期待してください(笑)
「楽しいことが人生だ!!」は にほんブログ村 に参加しています。

よろしければクリックをお願いします。
Posted by くみちょう at 18:00│Comments(3)
│ゲーム・マンガ・アニメ
この記事へのコメント
http://www5.kannet.ne.jp/~seiyoukan/
ここにマニアなら行って欲しいペンションがありますよ。
ここにマニアなら行って欲しいペンションがありますよ。
Posted by ボス
at 2008年07月02日 18:44

やべ、オレまだblogでガンダム記事書いてない・・・。
くみちょうに催促された気がしますな。
では、ガンダムでくみちょうの人生を左右した、『義によって立っている』男・ハチのウンチクを披露しますか!
でもハチの記事で「生き方」は学べない、きっと・・・。
くみちょうに催促された気がしますな。
では、ガンダムでくみちょうの人生を左右した、『義によって立っている』男・ハチのウンチクを披露しますか!
でもハチの記事で「生き方」は学べない、きっと・・・。
Posted by 埼玉のハチ at 2008年07月02日 21:25
>ボス
ペンション、チェックしてみました。
ガンダマーな友人と行ってみようと思います(^^)
>ハチ
だめだよ、ガンダム記事書かなくちゃ!!!
おれの師匠に当たるんだからさ(笑)
ガトーの生き様は、それだけですばらしいもの。
「義によって立っている」こと。それがまさに生き方の見本だね。
ペンション、チェックしてみました。
ガンダマーな友人と行ってみようと思います(^^)
>ハチ
だめだよ、ガンダム記事書かなくちゃ!!!
おれの師匠に当たるんだからさ(笑)
ガトーの生き様は、それだけですばらしいもの。
「義によって立っている」こと。それがまさに生き方の見本だね。
Posted by くみちょう
at 2008年07月04日 19:56
