2008年07月15日

数字のマジック


「12345679×9=111111111 」


あれっ、「8」は?



「12345679×8=………」


数字のマジック




おもしれー!!!数字おもしれー!!!

「楽しいことが人生だ!!」は にほんブログ村 に参加しています。
ブログランキング・にほんブログ村へ
よろしければクリックをお願いします。




同じカテゴリー(雑学)の記事画像
生物がすまない死海
12進法って、なんで12なの?
お酒の度数が20度前後の理由
Hについて語る
白い変人
今日は何の日 「櫛の日」
同じカテゴリー(雑学)の記事
 生物がすまない死海 (2012-04-25 15:00)
 12進法って、なんで12なの? (2011-11-26 15:00)
 お酒の度数が20度前後の理由 (2011-11-17 10:00)
 Hについて語る (2011-10-18 13:00)
 白い変人 (2011-09-24 10:00)
 今日は何の日 「櫛の日」 (2011-09-04 15:00)

Posted by くみちょう at 15:00│Comments(3)雑学
この記事へのコメント
数学、これはまだ(算数)レベルですかね?

人生で一番苦手な科目・・・

今度教えてください(汗)
Posted by ぐっさん at 2008年07月15日 16:48
数字って面白いですよね。
似たようなので、
1/3=0.3333333…
0.333333…×3=0.999999…
1/3×3=1

これっておかしいですよね。
ハッキリした答えを求めるはずの算数なのに…

こういう見方をすると、算数や数学も楽しめますかね?

チャッキーパパ
Posted by チャッキーチャッキー at 2008年07月15日 18:54
>ぐっさん
だれかが言った。「ねぇ、なんで1+1は2になるの?」

算数だろうが、数学だろうが、本質的には同じもの。
「ゼロの概念」が生まれた古代インドにおける感覚を取り戻すことができたら、
私たちが考えていることすべてがすっごく面白くなると思いますよ。

数字のおもしろさってのは、そういうところにあるはず。
答えが合ってることを喜んでいるようじゃ、数学の本当のおもしろさはわからないままになってしまうと思っています。

>チャッキーパパ
そうなんですよね。無限に0.3333と続くはずのものならば、
3倍しても無限に0.9999と続くはず。
でも、考えてみたら、「無限」に続くと言うことは、それを足したら「無限に大きな数」になるんじゃないかとか思えてくるのですが・・・違いますかね?

「0」と「1」の間にも、無限に数があるのに、無限に大きい数っていったいなんだろうか・・・とか。
たしかどっかで証明されていたような気がするんですよね。
「0~1の間にある数と、1~無限の間にある数は、どちらが数が多いのか」
とにかく、楽しすぎます!!!
こんなこと考えている余裕をもてると、勉強も楽しいんですけどね。
ぶっちゃけ、学校の授業なんて適当でなんとかなるんだから独学でがんばれ。
「おもしろさだけ伝えるから、それでいいよね?」てな感覚で授業ができたら、
学校もおもしろくなるんじゃないかなと思っています。

えっ、「一定の成果を出すにはそれじゃまずい」って?ごもっとも(^^;)
Posted by くみちょうくみちょう at 2008年07月15日 19:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
数字のマジック
    コメント(3)