2011年05月02日

給油口の左右の見分け方

自分の車はいいけれど、
ちょっと人の車を借りたりだとか、
車検等での代車だとか、
そういった際には困りますよね。

「給油口どっちだー!!!」って。

それの解決方法があったそうです!!!


実は車の中からどちら側に給油口があるのか知る方法があります。
答えは燃料計。スタンドのマークの左側に白い三角形がありますね。
この三角形の向きが給油口の向きとのこと。
給油口の左右の見分け方


※トヨタ車はこうなっているそうです。他のメーカーの車の人も確かめてみてください。

<ネタ元>
自分の車の左右どちらに給油口があるのか一発で知る方法

おおっ!!!まじですか!!!
ということで、早速自分の車でもチェックしてみます。
日産だから、違うとかってことは・・・・ないことを祈りつつ・・・



同じカテゴリー(雑学)の記事画像
生物がすまない死海
12進法って、なんで12なの?
お酒の度数が20度前後の理由
Hについて語る
白い変人
今日は何の日 「櫛の日」
同じカテゴリー(雑学)の記事
 生物がすまない死海 (2012-04-25 15:00)
 12進法って、なんで12なの? (2011-11-26 15:00)
 お酒の度数が20度前後の理由 (2011-11-17 10:00)
 Hについて語る (2011-10-18 13:00)
 白い変人 (2011-09-24 10:00)
 今日は何の日 「櫛の日」 (2011-09-04 15:00)

Posted by くみちょう at 10:30│Comments(4)雑学
この記事へのコメント
これ、最近けんじくんから教えてもらいました。

教習所じゃ教えてないですよね~
Posted by なごみ at 2011年05月02日 11:23
へぇ~っ…
かっちょいい雑学☆早速見てみよっ☆
そして、みんなに教えてあげよっ(^_^)v
Posted by ひまわり at 2011年05月02日 11:23
>なごみさん
そうですよね。
教習所じゃ教えてくれない。
そういうことを教えてくれる運転手、
さすがだなって思います。
コメントありがとうございます(^-^)
Posted by くみちょう at 2011年05月06日 09:49
>ひまわりさん
こんなの知らなかったですよね。
こんな雑学が何気にうれしかったりする(*^^*)
ぜひ自分でも確かめてみて、
そのあとみなさんにも広めてみてくださいね。
いつもありがとうございます(^-^)
Posted by くみちょう at 2011年05月06日 09:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
給油口の左右の見分け方
    コメント(4)