2008年08月29日
今日は何の日? ベルバラの日
はい、ごぶさたしていました「今日は何の日?」のコーナーでございます。
本日はこちらっ!!

「著作権が怖い」ので目線を入れさせていただいております。(爆)
そう、「ベルサイユのバラ」
いったいなにが「ベルバラの日」なんでしょうか?
みなさん、宝塚は好きですか?
(この瞬間に「ヅカ部」(桜蘭高校ホスト部)を思い出したあなたはエラいっ!!! ≧▽≦)
宝塚が好きであるならば、知っているかもしれませんが、
実は本日、8月29日は・・・
「ベルサイユのバラ」が宝塚歌劇月組で初演された記念日なのですっ!!!
1974年8月29日に大ヒットとなった「ベルサイユのバラ」が宝塚歌劇月組で初演されたのを記念したものです。
池田理代子が1972年(当時25歳)から「マーガレット」に連載した力作を舞台化したもので、
演出はなんと長谷川一夫!! 出演は初風諄(マリー・アントワネット)・大滝子(フェルゼン)・
榛名由梨(オスカル)・麻生薫(アンドレ)などでした。
「ベルバラの日」
http://www.ffortune.net/dance/kageki/verbara.htm
・・・ごめんなさい、すっごくテンション高め↑↑でお話していたにも関わらず、実は・・・
「出演俳優のすごさがさっぱりわかりませんっ!!!」
これって・・・すごいのか・・・なんだかすごそうではあるのだが・・・
というわけで、「今日は何の日」か調べたら出てきた、思わぬ記念日でした。
雑学としてみなさんもしっておきましょう!!!
「テストで出るかもよ」(笑)
「楽しいことが人生だ!!」は にほんブログ村 に参加しています。

よろしければクリックをお願いします。
本日はこちらっ!!

そう、「ベルサイユのバラ」
いったいなにが「ベルバラの日」なんでしょうか?
みなさん、宝塚は好きですか?
(この瞬間に「ヅカ部」(桜蘭高校ホスト部)を思い出したあなたはエラいっ!!! ≧▽≦)
宝塚が好きであるならば、知っているかもしれませんが、
実は本日、8月29日は・・・
「ベルサイユのバラ」が宝塚歌劇月組で初演された記念日なのですっ!!!
1974年8月29日に大ヒットとなった「ベルサイユのバラ」が宝塚歌劇月組で初演されたのを記念したものです。
池田理代子が1972年(当時25歳)から「マーガレット」に連載した力作を舞台化したもので、
演出はなんと長谷川一夫!! 出演は初風諄(マリー・アントワネット)・大滝子(フェルゼン)・
榛名由梨(オスカル)・麻生薫(アンドレ)などでした。
「ベルバラの日」
http://www.ffortune.net/dance/kageki/verbara.htm
・・・ごめんなさい、すっごくテンション高め↑↑でお話していたにも関わらず、実は・・・
「出演俳優のすごさがさっぱりわかりませんっ!!!」
これって・・・すごいのか・・・なんだかすごそうではあるのだが・・・
というわけで、「今日は何の日」か調べたら出てきた、思わぬ記念日でした。
雑学としてみなさんもしっておきましょう!!!
「テストで出るかもよ」(笑)
「楽しいことが人生だ!!」は にほんブログ村 に参加しています。

よろしければクリックをお願いします。
Posted by くみちょう at 15:00│Comments(4)
│雑学
この記事へのコメント
ベルバラの日ってのが、あるんですね(・。・;
初耳~☆
毎日「~~の日」って、ありますよねぇ~
ちなみに、あたしの誕生日は
「おにぎりの日」でした!(^^)!
初耳~☆
毎日「~~の日」って、ありますよねぇ~
ちなみに、あたしの誕生日は
「おにぎりの日」でした!(^^)!
Posted by MH at 2008年08月29日 16:21
お友達で、宝塚大好きな人が居ます!!
舞台を観にいく時も、まず台本を読み込んでから行くんです!!
今度、彼女に「ベルバラの日」って知ってる??
って聞いてみます
舞台を観にいく時も、まず台本を読み込んでから行くんです!!
今度、彼女に「ベルバラの日」って知ってる??
って聞いてみます
Posted by beepのママ
at 2008年08月29日 18:49

くみちょうはよく分かってると思いますが・・・
ハチも宝塚とはいかにも無縁な男でございます。
ベルバラも漫画しか知りません・・・。
話はズレますが、実はハチも宝塚がらみの記事を書いたことがあります。
CDレビューですがね。
はじめは歌だけ聞いて「キレーな声だぁ」とうっとり。
それで調べたら・・・というワケです。
くみちょうのブログをご覧になっている皆様、もし良かったらそのときの記事、チェックしてみてくださいませ。
http://joppari-8blog.jugem.jp/?eid=33
ハチも宝塚とはいかにも無縁な男でございます。
ベルバラも漫画しか知りません・・・。
話はズレますが、実はハチも宝塚がらみの記事を書いたことがあります。
CDレビューですがね。
はじめは歌だけ聞いて「キレーな声だぁ」とうっとり。
それで調べたら・・・というワケです。
くみちょうのブログをご覧になっている皆様、もし良かったらそのときの記事、チェックしてみてくださいませ。
http://joppari-8blog.jugem.jp/?eid=33
Posted by 埼玉のハチ at 2008年08月29日 19:00
>MH
そうなんですよ~!!ベルバラの日があるんです。
「おにぎりの日」が誕生日ですか・・・うーん調べてみよう♪
>beepのママ
宝塚大好きな人ですか?
私は残念ながら宝塚のたの字も知らないくらいですが、
本当だと思います・・・よ・・(←自信なさげ^^;)
でも、おもしろいですよね、そういうのがあることが。
>ハチ
宝塚の人たちは、本当に歌も上手です!!!
というよりはライブパフォーマンスができる人たちは、
尋常じゃない歌唱力を求められるわけで・・・
あの人たちは、その辺の歌手を捕まえてくるよりも数段うまい!!!
というわけで、最近の私からすると尊敬に値するわけです。
そうなんですよ~!!ベルバラの日があるんです。
「おにぎりの日」が誕生日ですか・・・うーん調べてみよう♪
>beepのママ
宝塚大好きな人ですか?
私は残念ながら宝塚のたの字も知らないくらいですが、
本当だと思います・・・よ・・(←自信なさげ^^;)
でも、おもしろいですよね、そういうのがあることが。
>ハチ
宝塚の人たちは、本当に歌も上手です!!!
というよりはライブパフォーマンスができる人たちは、
尋常じゃない歌唱力を求められるわけで・・・
あの人たちは、その辺の歌手を捕まえてくるよりも数段うまい!!!
というわけで、最近の私からすると尊敬に値するわけです。
Posted by くみちょう at 2008年09月04日 21:49