2011年10月13日
夢の話しはタブーです
ここ最近、「寝ていて」夢を見るようになりました。
「えっ、夢くらい当たり前でしょ?」
そう思われるかもしれませんが、
最近、ホント夢を見ることがなくてですね。
それが、ここ1週間くらいですか、
「寝る」と夢を見るんですよ。
それも妙になつかしい夢ばかり。
昨夜も、自分の恩師の先生が夢に出てきたし、
その前は、好きだった彼女のことだったりと・・・
「うわっ、女々しいわ」
とか思ってどんびきしそうな勢いです(笑)

で、夢を見た当人は
「なつかしいなぁ」とか思いながら、
けっこう感情的にもなっていたりして。
その勢いで、ブログのネタにしたり、
会話のネタにしたりするわけですが。
・・・これ、危険なんですよね(^^;)
なぜなら、「夢」って、人と共有できないから。
当たり前のようだけど、それに気がつかないで
自分だけは「夢の続き」な勢いで話したり、ネタにしたりします。
が、その肝心要の「夢」の部分を見ていない側からしたら、
「なんのことやら」さっぱりわかりません。
だけど、ついつい話したくなっちゃうのが
「夢」ってやつなんですよね。
・・・ということで、伝わらないのに
「自分だけが盛り上がり」挙句に
「なんで伝わらないんだよ」と思い込みがちな夢。
ネタにする時には慎重に。
。。。ということを言っている私は、
すでにやっちゃったからこそ、反省して言ってるわけですが(^^;)
昨日、寝起きな勢いでいろいろ書いちゃったからなぁ。。。
うそは書いてないけど、
むやみやたらにハイテンションで書くと、あとで後悔します(ToT)
「えっ、夢くらい当たり前でしょ?」
そう思われるかもしれませんが、
最近、ホント夢を見ることがなくてですね。
それが、ここ1週間くらいですか、
「寝る」と夢を見るんですよ。
それも妙になつかしい夢ばかり。
昨夜も、自分の恩師の先生が夢に出てきたし、
その前は、好きだった彼女のことだったりと・・・
「うわっ、女々しいわ」
とか思ってどんびきしそうな勢いです(笑)

で、夢を見た当人は
「なつかしいなぁ」とか思いながら、
けっこう感情的にもなっていたりして。
その勢いで、ブログのネタにしたり、
会話のネタにしたりするわけですが。
・・・これ、危険なんですよね(^^;)
なぜなら、「夢」って、人と共有できないから。
当たり前のようだけど、それに気がつかないで
自分だけは「夢の続き」な勢いで話したり、ネタにしたりします。
が、その肝心要の「夢」の部分を見ていない側からしたら、
「なんのことやら」さっぱりわかりません。
だけど、ついつい話したくなっちゃうのが
「夢」ってやつなんですよね。
・・・ということで、伝わらないのに
「自分だけが盛り上がり」挙句に
「なんで伝わらないんだよ」と思い込みがちな夢。
ネタにする時には慎重に。
。。。ということを言っている私は、
すでにやっちゃったからこそ、反省して言ってるわけですが(^^;)
昨日、寝起きな勢いでいろいろ書いちゃったからなぁ。。。
うそは書いてないけど、
むやみやたらにハイテンションで書くと、あとで後悔します(ToT)
Posted by くみちょう at 10:00│Comments(0)
│ブログ研究