2011年12月17日

自分の身体への感謝

自分の身体への感謝

「だいえっと」とかいって毎日走っていますが、
一番はこれ。


たかが1時間の運動でしかないですが、
その間に、自分の身体とじっくりと対話ができます。
前にも書きましたが、
運動すると、身体の部署が話しかけてくるんです。

胃「今日はちょっと調子が悪いんだよね」
肺「なんか息苦しくない」
ふくらはぎ「ちょっと疲れ目かな」
頭「最近、酸素が脳に来てないよ」
肌「老廃物がたまってるんじゃないの」

なーんてことが聴こえてきます。

水中に潜って、その水と身体が触れ合っている時に、
じっくりと水の波紋や、温度が伝わってくるかのように、
自分の感覚が身体との対話をはじめるんですよね。

自分の身体への感謝



まあ、理論も何もない素人意見なので、
いかがわしいことこの上ないかもしれませんが、
私自身は、毎日の運動でそういうことを感じています。


で、ダイエットと称して運動しておりますが、
実際、走れば走るほど、
「ああっ、最近自分の身体を大切にしてなかったな」
というのがわかるわけです。

「身体を鍛える」
という言葉がありますが、鍛えるというよりは
「いたわる」というのが自分の感覚的に近いですね。

パソコンやったり仕事したりしている中で、
自分の身体と向き合っていなかった。

「もっと運動してくれよ」
「おれらも活躍の場が欲しいよ」
そう言ってくる身体に対して、自分が無視をしてきた。
だから、病気になったりする。

身体を鍛えるというと、軟弱なものをなんとかする、
という感覚ですが、
そうじゃない。身体が求めていることにどれだけ向き合い、
それに感謝しつつ対応できるか。

それが「身体を動かす」ってことじゃないのかなと。

いままで、身体を動かしながらもそうした視点が抜けていたからこそ、
いまいちすっきりしない日々でしたが、
改めて、そうした自分の身体への感謝をしていきたいと思いました。


いつもありがとう、自分の身体 ♪



同じカテゴリー(まじめ)の記事画像
【反省と後悔は違う】
【時代に取り残される気持ち】
「義務先行の原理」
【恩師からの電話】
【託された想いに応える】
【宗教戦争が大嫌いな私】
同じカテゴリー(まじめ)の記事
 【反省と後悔は違う】 (2013-08-08 19:45)
 【時代に取り残される気持ち】 (2013-06-06 12:41)
 「義務先行の原理」 (2013-05-30 18:08)
 【恩師からの電話】 (2013-05-29 12:48)
 【託された想いに応える】 (2013-05-27 21:43)
 【宗教戦争が大嫌いな私】 (2013-05-22 12:37)

Posted by くみちょう at 19:00│Comments(2)まじめ
この記事へのコメント
体育(たいいく)って、本来はそう云ったものなのかもしれません。

整体では体育(からだそだて)と云ったりします。
Posted by 元氣が一番! at 2011年12月17日 19:07
>元氣が一番!さん
「体育(からだそだて)」とはいいこと聴きました(^-^)
たしかに。
自分の感覚と共に身体を育てるのかもしれませんね。
もっともっと、身体を大切にしたいと思います。

ありがとうございます(^-^)
Posted by くみちょう at 2011年12月18日 17:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自分の身体への感謝
    コメント(2)