2012年01月10日

数が多くなると管理も大変になるよね

だから「かたづけ」って大切なんだとつくづく思うわけです。

ということでこんにちわ。
パソコンメールアドレスと携帯メールアドレスと
フリーでとったメールアドレスと、メーリングリストと、
ブログとfacebookとmixiとtwitterと・・・

「あーもう!!!」

数が多くなると管理も大変になるよね



ということで、あっちこっちのすべてを見ていたら
キリがないわけです。

でも、それぞれ使い道がきちんとあるわけで。
使いこなせば、それぞれ素晴らしい使い方ができる。

のはわかっていてもできない。
という場合は、あきらめて手放すことも大切になるわけです。

「使えないもの」(役にたてられないもの)を
持っていても、むしろ邪魔にしかならないことも多い。

そういう時に、それらを思い切って「手放す」ことが
大切になってくるんですよね。

「捨てる」とか「手放す」ということの大切さ。


つくづくそういったことを考えるよい機会だなと思うわけです。

ちなみに私の場合、それぞれ使い分けています。。。一応(^^;)
それぞれごとの役割というものがあるわけです。

とはいうものの、その時々に応じて、
たいていは「メインコンテンツ」があって、
それの「補助」として使用していることが多いんですけどね。


使えないぐらいなら使わない方がいい。

適切に管理できないくらいならない方がいい。


というのは、どれも同じということで。
行政が箱ものつくって税金の無駄遣いするのも、
同じことかもしれませんね。

なーんて、言ってみたりして(笑)

まずは、自分が無駄にしてしまっているものを
きちんと整理していかないと、ね。



同じカテゴリー(まじめ)の記事画像
【反省と後悔は違う】
【時代に取り残される気持ち】
「義務先行の原理」
【恩師からの電話】
【託された想いに応える】
【宗教戦争が大嫌いな私】
同じカテゴリー(まじめ)の記事
 【反省と後悔は違う】 (2013-08-08 19:45)
 【時代に取り残される気持ち】 (2013-06-06 12:41)
 「義務先行の原理」 (2013-05-30 18:08)
 【恩師からの電話】 (2013-05-29 12:48)
 【託された想いに応える】 (2013-05-27 21:43)
 【宗教戦争が大嫌いな私】 (2013-05-22 12:37)

Posted by くみちょう at 10:30│Comments(0)まじめ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
数が多くなると管理も大変になるよね
    コメント(0)