2008年09月21日
今日は何の日? 世界停戦日
「今日は何の日?」ということで、本日が何かの記念日だったら
それを口実に「こんなすばらしい日に仕事していてどうする!!」と怒鳴り込み、
休みにしてしまおう・・・なんてちびっとも考えていませんよ。ホントだよ。
そんなマジメ(?)なくみちょうがお送りする、「♪今日は何の日、ふっふー」のコーナーです。
本日はこちらっ!!
「国際平和デー,世界停戦日」
1981(昭和56)年、コスタリカの発案により国連総会によって制定。
当初は国連総会の通常会期の開催日である9月第3火曜日だったが、
2002(平成14)年からは9月21日に固定された。
2002年から、この日は「世界の停戦と非暴力の日」として実施され、
この日一日は敵対行為を停止するよう全ての国、全ての人々に呼び掛けている。

・・・・
・・・・
・・・・
冒頭のふまじめなこと、深く反省させていただきます。m(__)m
ってなっちゃうほどにすばらしい日ですね!!!(^^)
しかし・・・そんな日を設定しなくちゃいけないなんてこと自体が悲しいことですよね。
願わくば、365日、「国際平和デー」であるようにしたいと、そう思います。
「楽しいことが人生だ!!」は にほんブログ村 に参加しています。

よろしければクリックをお願いします。
それを口実に「こんなすばらしい日に仕事していてどうする!!」と怒鳴り込み、
休みにしてしまおう・・・なんてちびっとも考えていませんよ。ホントだよ。
そんなマジメ(?)なくみちょうがお送りする、「♪今日は何の日、ふっふー」のコーナーです。
本日はこちらっ!!
「国際平和デー,世界停戦日」
1981(昭和56)年、コスタリカの発案により国連総会によって制定。
当初は国連総会の通常会期の開催日である9月第3火曜日だったが、
2002(平成14)年からは9月21日に固定された。
2002年から、この日は「世界の停戦と非暴力の日」として実施され、
この日一日は敵対行為を停止するよう全ての国、全ての人々に呼び掛けている。

・・・・
・・・・
・・・・
冒頭のふまじめなこと、深く反省させていただきます。m(__)m
ってなっちゃうほどにすばらしい日ですね!!!(^^)
しかし・・・そんな日を設定しなくちゃいけないなんてこと自体が悲しいことですよね。
願わくば、365日、「国際平和デー」であるようにしたいと、そう思います。
「楽しいことが人生だ!!」は にほんブログ村 に参加しています。

よろしければクリックをお願いします。
Posted by くみちょう at 13:00│Comments(0)
│雑学