2012年10月20日
【笑ってちゃいけないんですか?】
【笑ってちゃいけないんですか?】
~笑顔で過ごすことの大切さ~
何度も振り返りたいので
あらためて過去のことを書いてみようと思います
数年前のこと
中学2年生の女の子から
「他の人に内緒で話がしたい」
ということで 話を聴きました
ほかの人に聴かれない場所にいって
さてそのこの子が言ってきたのはなにか。
それは
「ねぇ、なんで先生はいつも笑顔なの?」
まさか、そんなことを言われるとは思いませんでした。
ちょっとびっくりしましたが、
だからこそ、頭の中に浮かんできた自分の本音を
話すしかなかったので、そのまま話しました。
「笑顔でいる方がしあわせだし、楽しいからだよ。」
すると、その子は、こんなふうに返してきました。
「ホントに笑顔だとしあわせになれるの?
他の先生や お父さんやお母さんは
【世の中は厳しい。
しあわせになるためにはがんばらなきゃいけない。
笑顔でなんかいられないんだよ】って言ってる。
ホントに、笑顔だとしあわせになれるの?」
そうか、そう言われちゃうんだ、って。
それに対しての答えは、
当時の私の中では浮かんできませんでした。
確かに、言うとおり世の中は厳しいのかもしれない。
私みたいに笑っていられるのは、
それはただ単に私が恵まれているだけかもしれない。
・・・そういったことが、一瞬の間に頭の中を駆け巡りました。
でも、最後に自分の口を出た言葉は、次のようなものでした。
「そっか。。。でも先生はホントに、
笑顔でいるからしあわせになってるよ。
それならなんで●●さんは、先生のところに来たの?」
質問を返されるとは思っていなかったようで、
その子はちょっと戸惑っていましたが、
こんな答えを返してくれました。
「えっ、だって先生といると、楽しいから」
「でしょ?一緒にいて楽しい方がいいに決まってるじゃん!!
みんなが笑顔になれば、みんな楽しくて、しあわせでしょ?
そう思わない?」
その時に、「うんっ!!!」
って力強くうなづいてくれた子どもの顔、
いまもはっきりと思い出します。

「目の前にいる子どもたちが、
笑顔で私に近づいてきて、話しかけてくれる」
子どもに限らず、笑顔でいたら、
笑顔であいさつしてくれたり、
笑顔で返されたりして。
当たり前なんだけど、その当たり前が、
私にとってしあわせの瞬間なんだってこと、
それを感じることができた瞬間でした。
自分は、こうして生きていきたいんだなって、
それはまちがいないと、
自分の中でそう言い切れる、そんな事例でした
折に触れて
自分の生き方を確認する意味でも
ふりかえっておきたいことです
さあ 今日も一日
何が起きても感謝で受け止める一日にします
笑顔で楽しんでいきましょう♪
~笑顔で過ごすことの大切さ~
何度も振り返りたいので
あらためて過去のことを書いてみようと思います
数年前のこと
中学2年生の女の子から
「他の人に内緒で話がしたい」
ということで 話を聴きました
ほかの人に聴かれない場所にいって
さてそのこの子が言ってきたのはなにか。
それは
「ねぇ、なんで先生はいつも笑顔なの?」
まさか、そんなことを言われるとは思いませんでした。
ちょっとびっくりしましたが、
だからこそ、頭の中に浮かんできた自分の本音を
話すしかなかったので、そのまま話しました。
「笑顔でいる方がしあわせだし、楽しいからだよ。」
すると、その子は、こんなふうに返してきました。
「ホントに笑顔だとしあわせになれるの?
他の先生や お父さんやお母さんは
【世の中は厳しい。
しあわせになるためにはがんばらなきゃいけない。
笑顔でなんかいられないんだよ】って言ってる。
ホントに、笑顔だとしあわせになれるの?」
そうか、そう言われちゃうんだ、って。
それに対しての答えは、
当時の私の中では浮かんできませんでした。
確かに、言うとおり世の中は厳しいのかもしれない。
私みたいに笑っていられるのは、
それはただ単に私が恵まれているだけかもしれない。
・・・そういったことが、一瞬の間に頭の中を駆け巡りました。
でも、最後に自分の口を出た言葉は、次のようなものでした。
「そっか。。。でも先生はホントに、
笑顔でいるからしあわせになってるよ。
それならなんで●●さんは、先生のところに来たの?」
質問を返されるとは思っていなかったようで、
その子はちょっと戸惑っていましたが、
こんな答えを返してくれました。
「えっ、だって先生といると、楽しいから」
「でしょ?一緒にいて楽しい方がいいに決まってるじゃん!!
みんなが笑顔になれば、みんな楽しくて、しあわせでしょ?
そう思わない?」
その時に、「うんっ!!!」
って力強くうなづいてくれた子どもの顔、
いまもはっきりと思い出します。

「目の前にいる子どもたちが、
笑顔で私に近づいてきて、話しかけてくれる」
子どもに限らず、笑顔でいたら、
笑顔であいさつしてくれたり、
笑顔で返されたりして。
当たり前なんだけど、その当たり前が、
私にとってしあわせの瞬間なんだってこと、
それを感じることができた瞬間でした。
自分は、こうして生きていきたいんだなって、
それはまちがいないと、
自分の中でそう言い切れる、そんな事例でした
折に触れて
自分の生き方を確認する意味でも
ふりかえっておきたいことです
さあ 今日も一日
何が起きても感謝で受け止める一日にします
笑顔で楽しんでいきましょう♪
Posted by くみちょう at 07:00│Comments(0)
│まじめ