2013年01月31日
【世代交代】
【世代交代】
~自分がやってきたことを思い返す~
最近群馬県内の若い人たちが
子育て団体を運営したり 活動したりしておりまして
そうした人たちからお話をいただくことが増えております
彼らのお話をお伺いしていると
「熱意」をすごく感じるんですよね
その分荒削りで 不足している点なども
多々見受けられるのですが
「がんばってるなー」とつくづく感じます
でふと 自分が20代前半だった頃のことを
思い出しまして
同じように「これはいいことだから!!!」
と信じてとにかく突き進んでいたなと
あの時 年上たちがいろんなことを言ってきて
「やっぱり年上は新しい動きに
ついていけないんだろうな」
なんて思っていた・・・
けれど いま自分が20代の活動を見ていると
「あーしたほうがいい」「こーしたほうがいい」
というのがいろいろと出てくるし
「失礼な言い方するなー」
なんて思うこともあるのですが
「あっ あの時の年上たちが
自分たちに言っていたのはこれだったのか」
ということに気が付くとともに
「あー自分もそういう立場になった・・・
というか 世代交代なのかな」
なんてことを感じました

【ただがむしゃらに活動する】
というのも大切なことだけれど
一歩引いて 若い世代のサポートをする
ということをしていく
そんな役割になってきているだよなってこと
・・・なーんてことを言うと
もっと先輩たちから
「まだまだ若いのに何言ってるの?」
と言われますが(笑)
20代の頃
「自分が動かなきゃ世の中は変わらない!!!」
とただひたすらに動いていたものですが
こうして 自分が20代の頃のような想いをもって
活動されているみなさんがいるのを知ると
そしてそうしたみなさんとつながれていると
「ああっ もっとみなさんに任せて
自分は自分ができることをやればいいな」
なんてことも感じられますね
ということで
「世代交代」について
しみじみ感じております
~自分がやってきたことを思い返す~
最近群馬県内の若い人たちが
子育て団体を運営したり 活動したりしておりまして
そうした人たちからお話をいただくことが増えております
彼らのお話をお伺いしていると
「熱意」をすごく感じるんですよね
その分荒削りで 不足している点なども
多々見受けられるのですが
「がんばってるなー」とつくづく感じます
でふと 自分が20代前半だった頃のことを
思い出しまして
同じように「これはいいことだから!!!」
と信じてとにかく突き進んでいたなと
あの時 年上たちがいろんなことを言ってきて
「やっぱり年上は新しい動きに
ついていけないんだろうな」
なんて思っていた・・・
けれど いま自分が20代の活動を見ていると
「あーしたほうがいい」「こーしたほうがいい」
というのがいろいろと出てくるし
「失礼な言い方するなー」
なんて思うこともあるのですが
「あっ あの時の年上たちが
自分たちに言っていたのはこれだったのか」
ということに気が付くとともに
「あー自分もそういう立場になった・・・
というか 世代交代なのかな」
なんてことを感じました

【ただがむしゃらに活動する】
というのも大切なことだけれど
一歩引いて 若い世代のサポートをする
ということをしていく
そんな役割になってきているだよなってこと
・・・なーんてことを言うと
もっと先輩たちから
「まだまだ若いのに何言ってるの?」
と言われますが(笑)
20代の頃
「自分が動かなきゃ世の中は変わらない!!!」
とただひたすらに動いていたものですが
こうして 自分が20代の頃のような想いをもって
活動されているみなさんがいるのを知ると
そしてそうしたみなさんとつながれていると
「ああっ もっとみなさんに任せて
自分は自分ができることをやればいいな」
なんてことも感じられますね
ということで
「世代交代」について
しみじみ感じております
Posted by くみちょう at 12:47│Comments(0)
│まじめ