2013年02月16日
【どんなものでも使い方次第】
【どんなものでも使い方次第】
~役立つものにしようという心構えが大切~
当たり前のようで忘れがちなこと
それは「すべてのもの」が
「よいも悪いもない」ということ
たとえば「はさみ」
ものを切ったりするのに
これほど便利なものはないけれど
使い方をまちがえれば
人を傷つけたり 切ってしまったりする

はさみ自体がいいものでも悪いものでもない
使い方ひとつで変わるということ
自分がそれにどう関わるのか それ次第だということ
それは別にはさみに限ったことではない
人間関係だってそうだし
どこかの学びの場やスクール
持っている資格なんかもすべてそう
「持っている」「やっている」「知っている」
それだけではいいもわるいもない
それを活かすも殺すも自分次第
【役立てよう】
そんな意識で すべてのものに
すべての人に 接していきたいものです
さあ 今日も一日
何が起きても感謝で受け止める一日にします
楽しんでいきましょう
~役立つものにしようという心構えが大切~
当たり前のようで忘れがちなこと
それは「すべてのもの」が
「よいも悪いもない」ということ
たとえば「はさみ」
ものを切ったりするのに
これほど便利なものはないけれど
使い方をまちがえれば
人を傷つけたり 切ってしまったりする

はさみ自体がいいものでも悪いものでもない
使い方ひとつで変わるということ
自分がそれにどう関わるのか それ次第だということ
それは別にはさみに限ったことではない
人間関係だってそうだし
どこかの学びの場やスクール
持っている資格なんかもすべてそう
「持っている」「やっている」「知っている」
それだけではいいもわるいもない
それを活かすも殺すも自分次第
【役立てよう】
そんな意識で すべてのものに
すべての人に 接していきたいものです
さあ 今日も一日
何が起きても感謝で受け止める一日にします
楽しんでいきましょう
Posted by くみちょう at 10:00│Comments(0)
│まじめ