2009年01月15日

今日は何の日? 「警視庁」の日

明治7年1月15日、警察制度の改正に伴い東京警視庁が設置され、
川路利良が初代の大警視(現在の警視総監に相当する)に就任しました。

ということで、本日は「旧成人の日」だと思っていたら、
実は「警察誕生の日」でもあったのです!!!

今日は何の日? 「警視庁」の日



てなことだったので、ついでに地元ぐんまの警察のみなさまの情報を調べてみたりしました。

「群馬県警察本部」
http://www.police.pref.gunma.jp/

日ごろ、あまり関わりがない(昔はお世話になりました)私としては、
こういった情報があると
「警察のみなさんががんばっているおかげで、
私たちの生活が守られている部分があるなあ」

と、がらにもなく考えたりするわけです。

ちなみに、毎回自分たちで情報を探しにいくのはタイヘンですが、
実は登録をしておくことで、群馬県警察本部から、「犯罪情報」などについて、
自動的にメールが届く仕組みなんかもあったりして・・・

「上州くん安全・安心メール」の登録
http://www.police.pref.gunma.jp/k/jyousyuumail/setsumei.html

こちらで登録をすることで、所轄警察署の情報が提供されます。
「振り込め詐欺」だとか、そういった情報をいち早く受け取り、
対策を練りたいと思っていたりするのであれば、お役に立つと思いますよ。

というわけで、本日は「警視庁の日」ということで、
群馬県の警察の情報について、ちょっとお伝えしました。

防犯対策、みんなでやっていきましょうね♪

「楽しいことが人生だ!!」は にほんブログ村 に参加しています。
ブログランキング・にほんブログ村へ
よろしければクリックをお願いします。



同じカテゴリー(雑学)の記事画像
生物がすまない死海
12進法って、なんで12なの?
お酒の度数が20度前後の理由
Hについて語る
白い変人
今日は何の日 「櫛の日」
同じカテゴリー(雑学)の記事
 生物がすまない死海 (2012-04-25 15:00)
 12進法って、なんで12なの? (2011-11-26 15:00)
 お酒の度数が20度前後の理由 (2011-11-17 10:00)
 Hについて語る (2011-10-18 13:00)
 白い変人 (2011-09-24 10:00)
 今日は何の日 「櫛の日」 (2011-09-04 15:00)

Posted by くみちょう at 21:00│Comments(0)雑学
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日は何の日? 「警視庁」の日
    コメント(0)