2009年10月29日
プロの決意と考え方
プロのギャンブラー(月30万円以上は稼いでいる人)と
なかよくなって話をしていた時のこと。
「ギャンブルの秘訣ってなんですか?」
そう私が聴いたときに、こう返ってきました。
「負けるときにはしないこと」
いや、勝つか負けるかわからないんじゃないの?
それがわかれば苦労はしないって。
そう思いますよね?
ところが、その人はこう続けてきました。
『暇だからやる』とか『負けるときもある』とかそんな気持ちでやるとダメ。
そういう時は自分の気配が既に負けてるわけで、
『負けパターン』の典型、『ギャンブルで身を崩すパターン』だ。
『気が乗らない』『やる気がない』時は、例え友達から誘われても、
サービスイベントがあろうとも、がまんできるのが『プロのギャンブラー』だ。

当時は「このおっさん、何言ってるの?」
とか思っておりましたが・・・(笑)
いま考えると、本質は同じなのかなと。
自分の気持ちが「必ず勝つ」とか、
「絶対にやり遂げる」といったように、
しっかりと意識できた時には、物事はうまくいくけども、
「まあいいか」という感覚でいたら、勝てるものも勝てない。
ところが人は、ついついその場の乗りだとか、
人の目を気にして、本当はしたくないこととかをしてしまう。
それでうまくいかない。
そりゃそうだ。乗り気じゃないのに流されてしていて、
「よしっ!!やるぞっ!!」
なんて思えるはずはない。
「ギャンブルは運」
なんて考えてやっている限り、勝てるわけがない。
まあ、ギャンブルで稼ごうということではなく、
楽しもうということであれば、この限りではありませんが。
たとえギャンブルだとしても、やはり本質には共通するものがあるんですね。
なかよくなって話をしていた時のこと。
「ギャンブルの秘訣ってなんですか?」
そう私が聴いたときに、こう返ってきました。
「負けるときにはしないこと」
いや、勝つか負けるかわからないんじゃないの?
それがわかれば苦労はしないって。
そう思いますよね?
ところが、その人はこう続けてきました。
『暇だからやる』とか『負けるときもある』とかそんな気持ちでやるとダメ。
そういう時は自分の気配が既に負けてるわけで、
『負けパターン』の典型、『ギャンブルで身を崩すパターン』だ。
『気が乗らない』『やる気がない』時は、例え友達から誘われても、
サービスイベントがあろうとも、がまんできるのが『プロのギャンブラー』だ。

当時は「このおっさん、何言ってるの?」
とか思っておりましたが・・・(笑)
いま考えると、本質は同じなのかなと。
自分の気持ちが「必ず勝つ」とか、
「絶対にやり遂げる」といったように、
しっかりと意識できた時には、物事はうまくいくけども、
「まあいいか」という感覚でいたら、勝てるものも勝てない。
ところが人は、ついついその場の乗りだとか、
人の目を気にして、本当はしたくないこととかをしてしまう。
それでうまくいかない。
そりゃそうだ。乗り気じゃないのに流されてしていて、
「よしっ!!やるぞっ!!」
なんて思えるはずはない。
「ギャンブルは運」
なんて考えてやっている限り、勝てるわけがない。
まあ、ギャンブルで稼ごうということではなく、
楽しもうということであれば、この限りではありませんが。
たとえギャンブルだとしても、やはり本質には共通するものがあるんですね。
Posted by くみちょう at 21:30│Comments(0)
│まじめ